※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

出産後に七五三をするか、妊娠後期にするか悩んでいます。経験者のアドバイスを聞きたいです。

今年の10月末に第二子を出産予定です。
ちょうど今年、上の子が3歳で七五三をするのですが、
妊娠後期に早めにするか、出産後に遅めにするか迷っています。

似たような状況だった方、どのようにしましたか?
差し支えなければ教えて頂けるとありがたいです🌸

コメント

ママリ

うちは9月半ば生まれなのですが、、11月にお宮参りと七五三とまとめてやりました!
私だったら出産後に2人まとめてやります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お宮参りも一緒にするとは、目から鱗です🥹
    義両親も遠方だし、一度に済ませられる方がみんな良いのでその方向で進めようと思います!
    良きアドバイスをありがとうございました✨

    • 4月1日
たん

ちょっとズレてしまうかと思いますが、、、
上の子3歳下の子半年の時に、七五三とハーフバースデーで撮りました!

ので、もしお金に余裕があるなら
七五三とニューボーンフォトみたいなのとったら可愛いかな?と思います!

わたしが住んでるのは東北なのですが、七五三は数えの11月にやるみたいです…
でもハーフバースデートイッショニ撮れるじゃん!!って思って満3歳で撮りましたよ😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの地域は、数えの年にする人も満年齢でする人もいて、去年は準備が面倒で今年にしたんですが、まさか出産が被るとは🤣

    お宮参りと合わせるのも良いし、ニューボーンフォトと合わせるのも良きですね✨
    タイミングが合いそうな方で合わせてやっちゃおうと思います!
    ありがとうございました🌸

    • 4月1日
はじめてのママリ🔰

上の子が七五三の時、私も第二子を10月に出産しました!
結論から言うと私の場合は七五三を12月にお参りに行ったのとスタジオで撮影も別日ですがしました。下の子のお宮参りもとついでな感じでしたが、それぞれに意味があっていいかなと思いそうしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お宮参りと合わせるの、すごく良いなと思いました🌸
    上の子も下の子もどちらも主役の1日になって良いですよね♪
    撮影もしっかりしたいので、タイミングをよく考えて一緒にやろうと思います!
    ありがとうございました✨

    • 4月1日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バタバタして大変だとは思いますが素敵な日になるよう願ってます😌

    • 4月1日