※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめちゃんママ
家族・旦那

祖母が亡くなり、誕生日を祝う約束を果たせず後悔しています。立ち直り方について相談したいです。

本日、祖母が亡くなりました。
10代の頃は年に1回は合っていたのですが、19歳の時、就職を機に年に1回すら会えなくなり、7年の時を経て1歳の娘を連れて会いに行くと泣いて喜んでくれた祖母です。『夏は娘が2歳になるから一緒にお祝いしようね』と約束したのに、私がコロナになったり旦那がコロナになったりで結局一緒にお祝いはできずにいたら、祖母の病気が発覚。あっという間に亡くなってしまいました。なぜ、あの時、誕生日を祝うことができなかったのかと本当に後悔しています。どうしたら立ち直ることができるでしょうか

コメント

ボブ子

私も数日前に祖母を亡くしました。
約1年前に父を亡くしました。

コロナは憎いですよね。
コロナ禍で祖母と会えなく、その間に認知症が進んでしまい、会えるようになった時期にはもう私のこともわからないほどでした。
どうしたら立ち直るかという問いに対して、答えるのは本当に難しいです。
ただただ今までの感謝の気持ちと、誕生日お祝いできなくてごめんねの気持ちを持って、私なら見送ります。
あとは毎年祖母の誕生日に家族で集まってお祝いできたら、めめちゃんママさんの気持ち的に良いのかな?と思います。