※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆきだるま
子育て・グッズ

保育園での水分補給について相談です。娘は麦茶が苦手で、水を飲ませたいが手間がかかります。他の子供たちは水を飲んでいるのか気になります。

保育園での水分補給
明日から通う保育園は空のマグや水筒を持って来て園で麦茶入れるんですが、娘は麦茶が大嫌いなのでストローマグを練習する段階から甘い水を薄めて今水が飲めるまでになりました。(11ヶ月で初めて出来ました。)

まだ沢山は飲まないのですが、園でも水を飲んでいる方いますか?
麦茶だと茶渋で汚れるのが嫌で水を飲ませたいです。
麦茶が飲めたとしても家族は緑茶しか飲まないので作るのが手間です😣

コメント

はじめてのママリ🔰

園にあわせるか、園がいいというなら水がいいと思います。

ノンカフェインの緑茶なら子供も飲めると思いますが、極力カフェインは子供に取らせたくないですし💦
ただの水だと夏脱水が心配なので、それなら少しでもミネラルの入ってる麦茶のほうがいいかなとも思います。

はじめてのママリ🔰

水筒に水を入れて持ってきている子は見たことあります。
これから保育園に通うとのことなので、あとは担任と相談しながら徐々に麦茶に慣らしていくことになるのではないでしょうか🤔
うちも明日からは麦茶を薄めて持っていく予定です。
ぶっちゃけ透明な水筒なら中身が分かりますが、中身が見えないタイプだとあまりわからないんじゃないかなーと思います。
マグは透明なタイプが多いと思いますが😓