※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

庭の手入れが難しいため、天然芝から手入れ不要なものに変えたい。砂利、コンクリート、ウッドデッキを検討中。手入れが楽なものは何がいいでしょうか?

庭 天然芝から手入れ不要なものにしたい

建売の庭が天然芝です。入居前です。
引き渡しから入居まで期間があり、現在の家から新居までそれなりに距離もあるため手入れに行けません。
水やりできていないのですでに枯れかけている?茶色っぽくなっています。
せっかくなのに残念ですが、子どもも小さく夫もやる気がないので今後も手入れは難しいと思ってます😣
そこで手入れ不要なものに変えたいのですが手入れが楽なのは何でしょうか?🥲
今のところ砂利、コンクリート、あと一部ウッドデッキにするのを検討しています。

コメント

ママリ

砂利は草が生えてくるので結局手入れが必要です。
ウッドデッキにしても、下が土や砂利なら同様に草が生えます。しかも抜きにくい。

全く手入れ不要にするなら、コンクリート。
その次は人工芝。若干端から生えてきますが、すぐ処理できると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    勿体ないと思いつつも手入れ不用優先したいので、天然芝の部分はコンクリートにしようかなと思いました😓
    たしかに、庭というか家のサイドの部分はすでに防犯砂利が敷かれているのですが、ちょこっと雑草が生えてきてる気がします‥。

    • 3月31日
ママリ

我が家も天然芝です!
今の時期は天然芝はまだ茶色で枯れてますよ😊冬なので水やりも不要です!住む地域にもよりますが、ゴールデンウィークの暑い日が続いた時期くらいから水やりしたりします🌿‬
おっしゃる通り小さいお子さんがいると夏場の水やりと芝刈りの手入れはかなり大変だと思います💦
うちも挫折しそうでタイル張りにしようかと悩んだりしましたが、結局そのまま頑張ってます😅
砂利ですとしっかり防草シートやらないと隙間から雑草はえてきたりしちゃうと思うので、業者と相談して外観とも合うやつを選択するのもいいかもですね^^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    そうなんですね!なんか雑草もちらほら生えてきてるので、きれいに手入れされたお隣さんと比べてまずいな‥と思ってました😅
    お手入れ頑張ってされてるのすごいです👏
    うちは砂利の部分もあり、すでにそこも雑草が生えてきてしまってます‥すでに砂利が敷かれてたら防草シートも難しいですよね😢

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    お隣さんと比べちゃうのわかります💦笑

    そうなんですね😅💦雑草ほんとに手強いですよね💧‬
    外構やり直す際に砂利のところも一緒に業者さんにやり直してもらうしかなさそうですね💦

    • 3月31日
ママリ

うちは庭はタイルデッキにしました!ズボラ夫婦なので手入れが楽なのにしました!
一部人工芝、砂利もあるんですが、人工芝はなんだかんだ落ち葉が挟まってたり、ある程度掃除は必要なのかなって感じです。砂利は防草シートを業者さんにやってもらってるので今のところ雑草はないですが、友人の家は砂利のところにも雑草生えてると言ってました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    タイルデッキですね、全くの無知なので初めて知りました😅
    コンクリートよりもおしゃれな感じで良さそうです✨
    うちも砂利敷きのところに雑草が生え始めてます‥それも業者に相談したほうが良いかもですね🥲

    • 3月31日