
2歳の子供がスプーンやフォークで食べようとせず、手づかみで食べるようになりました。ヨーグルトはスプーンで食べていますが、心配です。どうしたら良いでしょうか。
もうすぐ2歳なのにスプーンフォークで食べようとしません💦大丈夫なのでしょうか😢
少し前まではスプーンやフォーク、麺などは箸で食べたがり上手ではないもののまあまあ使えていました。
いつの間にかほとんど使わなくなり、片手でフォークなど持ったまま全て手づかみで食べるようになりました。
唯一ヨーグルト状のものだけはスプーンで何とか食べていますが…
どうしたら良いと思いますか😭
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

ちゃむ
2歳4か月ですが未だに7割手です💦
心配になって保健師さんに相談しましたが3歳過ぎまでは様子見で大丈夫だよ!って言われました!
今自宅保育なら保育園幼稚園入ったら他の子の真似して使えるようになるかもね!って言われましたよ!

退会ユーザー
私も知りたいです
うちもほぼ使いません😭
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなって申し訳ないです🙇♀️
同じですね😭やっぱりちゃんと使えるようになって欲しいですよね💦- 4月26日

しゃー
うちの子はスプーンとフォークだけ使わせているのですが、スプーンは上手に食べることもあれば、よそ見しながら食べているような時にはしっかりこぼします😂
フォークも食べ初めは使いますが、途中から麺やサラダを手で食べちゃいます笑
フォーク使って〜💦と促して持たせるのですが、一度手で食べだすと手で食べてしまいます
うまく使えなくて疲れてきてしまい、やっぱり手が楽だ〜ってなっちゃうんですかね😅
-
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなって申し訳ないです🙇♀️
ありがとうございます!
うちの子もフォーク持ったまま全て手で食べるので何のために持ってるのって感じで😂
やっぱり手が楽なんですかね、手づかみで手がベトベトになったらなったで気にして拭いてよーって求めてくるので早く使えるようになって欲しいです😭- 4月26日
はじめてのママリ🔰
お返事遅くなって申し訳ないです🙇♀️ありがとうございます!
3歳過ぎまでは様子見で良いのですね😳
保育園入れられたら再来月から短期間入る予定なのでそこでちょっと使えるようになると良いなって思います🥹