※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

予防接種で日本脳炎を一歳から打つことについて、副作用や効果は大丈夫でしょうか?

一歳の予防接種で日本脳炎も一緒に勧められたのですがネットには3歳からと書いてるのですが打っても副作用とか効果とか大丈夫なのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

かかりつけの小児科が日本脳炎勧めてきたので3歳前に接種しました!
特に副作用とかなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

最近6ヶ月からも推奨されているみたいですが、確認したところ、3歳未満は量が半分になるらしく、つく抗体の量が少ない場合があるみたいです。そなため、日本脳炎が流行っていないなら3歳までは打たなくてもいいよーと言われたのでまだ打っていません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ということは今回打っても量が半分なのでまた3歳以降に打たないといけないと言うことなのでしょうか?🤔
    大阪に住んでいて西日本は接種が早目だと聞いたのですが…

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    接種回数等は何歳から打ち始めようが変わらないみたいです。
    そのため、3歳未満で打ってしまうと体内に入れる注射の量が半量になってしまうのでうちの小児科ではあまり推奨しないとおっしゃっていました。

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    不安なのでそのへん明日電話して聞いてみます!
    詳しくありがとうございます😭

    • 3月31日
はじめてのママリ🔰

日本脳炎ワクチンは住んでる地域によって生後6ヵ月~から接種するように推奨されてるみたいです!
うちも、早めに接種して下さいと言われこの前1歳5ヵ月で接種してきましたが、特に副作用はありませんでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月31日