
夏から仕事復帰。夜泣きで息子を起こさないため別部屋で寝ている。寝室を保育園用に変えたいが、旦那に相談するのが不安。夜泣きに慣れていないため心配。
夏頃から私も仕事に復帰します。今は旦那は仕事行ってるので息子の夜泣きで起こしたら可哀想だなと思い別部屋で寝てます!今私たちが寝てる部屋を保育園の道具や服の収納にしようと思い一緒に寝ようかなと考えています。旦那に一緒に寝ようと言って嫌がられそうだな〜とか考えていつ伝えようかモヤモヤしてます🤣今まで夜泣き一つ聞かず眠れてたのでこれからはいいですよね?私1人で頑張りましたよね?🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
2人で寝不足になるのも意味ないので1人で上の子3歳夜泣き対応まで頑張りました!笑
上の子3歳になったら2人目生まれて4年間は夜泣き対応1人でした🙄笑
はじめてのママリ🔰
え、、すごいです😭💦💦
お仕事しながら夜泣き対応までですか?すごすぎます、、😭
はじめてのママリ🔰
娘2人とも一歳迎えるちょっと前に仕事復帰して1時間時短で仕事してましたよー!
はじめはめちゃくちゃ眠かったですが慣れました🤣
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、
私はまだまだましな方ですね😭
はじめてのママリ🔰
共倒れで2人で睡眠不足に意味がないと思ったのと、どのみち片方はやることないって思ってそんなん感じでした!
夫は通勤が車だったので事故られてもいやだなー🫠
はじめてのママリ🔰
そうですね、、
少し考えが甘かったです😭