※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

0〜1歳の赤ちゃんを保育園に預けている方への質問です。朝早く目覚ましをかけている方、赤ちゃんと一緒に起きる方いますか?

0.1歳で保育園に朝早くから預けている方いますか?
朝は目覚ましかけてますか?
目覚ましで赤ちゃんも一緒に起きる感じですか??

コメント

ママリ

末っ子が10ヶ月から保育園行っていますが、私は先に起き、子どもたちは朝7時に起きてますー。
8時には保育園です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    目覚ましで起きてますか??

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    目覚ましかけてません💦勝手に起きてるか、起こすかのどちらかですー。

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいですね🥺
    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月31日
ママリ

息子は8ヶ月から7時登園させてました(^^)
私が4時半に起きる為に目覚ましをかけてはいましたが、子どもの目覚ましはかけてませんでした😊
息子は6時に旦那か私が起こし、着替えからのご飯って感じでした!
今もルーティーン変わらずです。
小さい頃から朝早く起きるのに慣れたからか、今じゃ6時半までには自然と起きれるようになってます!😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4時半!?毎日お疲れ様です🙇‍♀️

    4時半の目覚ましの音でお子さん起きたりはしないですか??

    • 3月31日
  • ママリ

    ママリ

    私自身ちょっとした音で起きれるので、ソフトな音にしてます!
    アラームは鳥のさえずり音なので息子はアラームとして気付いてなかったかもしれません😂子ども2人7時登園させてますが、いまだに私のアラームで起きたことありませんよ〜😆

    • 3月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!!
    お母さんもお子さんもすごいです🥹
    教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    • 3月31日