
コメント

にかいめのママリ
小学生4年の時にサイパンに行ったのは楽しかったです!が、
日本語じゃない文化に触れ合うのが初めてだったので言葉じゃなくジェスチャーでなんとか伝えようと子供ながらに努力もしました!笑
なので末っ子が小学生になったら海外行きたいなぁって思ってます笑
親との旅行が楽しいのは小学生までです笑(主観です💦)
中3の頃、父と沖縄旅行行きましたが、思春期なので行動を共にするのが嫌でした🤣
逆に高校生になると親がいるとお金出してくれるから旅行楽しかったですよ😝

ゆきまる
うちは3歳でディズニー行きました🎡
地方出身で子連れでの移動疲れちゃうので日帰りではきついため、前泊→イン→後泊で2泊3日で行きました!
アトラクションの待ち時間はあまり長いと待てないのもありましたが、それよりも何よりも、終始娘がキラキラとした目で嬉しそうな姿を見ることができて、連れてこれてよかったと本当に思いました☺️
今5歳ですが、パパの休みが少ないのと妹が産まれたのもあり、あれからまだ2泊旅行は行けてないですが、今度は沖縄とか飛行機で行くところも行ってみたいです🌴
お金貯まったら…🫠笑
-
はじめてのママリ🔰
日帰りはキツいですよね😱💦
独身の頃は夜行バスみたいなのでUSJ行ってその日遊んで
次の日帰るみたいな事できたけど子供いると無理ですよね🥲(子供関係なく、じぶんは年齢的にキツいですが😅)
うちは、ディズニーに1時間半くらいで行けるのですが、子供が大きな音や光がダメみたいで、5歳までで2回行きましたが、
普通のメリーゴーランドとか乗ってました´д` ;
都民でもディズニーはチケット高くてなかなか行けないです。。
お金欲しい🥲笑- 3月31日

さくら🍯
なんで3回までなんですか???
私の実家は、私が中学校上がるまで毎年同じ宿で、交互で伊豆か長野に連れて行ってもらってました😄(神奈川在住で車移動)
私は4人兄弟の末っ子で、1番上は8こ上なので姉からすれば最後の旅行はハタチ?笑
2個上の兄は来ない年もありましたが、ほぼ毎年全員参加でした😊
その瞬間楽しい楽しくないは別として、とても良い思い出です☀️
-
はじめてのママリ🔰
お金がなくてー🥲💦
思春期に入るまでに連れて行けるとしたらそれくらいかなぁって感じで思ってましたっ
ぎり神奈川寄りの都民なので伊豆なら車and1泊で行けるかな、、、!でもうちから1泊旅行の場所って箱根とか、温泉旅行のイメージで、、
子供が楽しいのか、考えてしまって💦
さくらさんはいつも伊豆や長野のどこに行っていたのですかっ?😃
きっと素敵なご家族だったんだろうな、、☺️💓- 3月31日
はじめてのママリ🔰
それは、素敵な経験ですね、、!やっぱり海外行って、あっ英語って大事だなとか、海外に住む、働く、とか視野が広がると良いですよね、、、!
サイパンやグアムは、時期によっては沖縄と同じくらいで行けるのかな?😭
海外も連れて行きたくなりました🥲!
中3か、、一番親との旅行が苦な時期かもですね😂
お金もあるし、大人になると、なんか大人の楽しみ方出てきますよね、、、!
ちなみに私はハワイで行きから帰りまでずっと親と大ゲンカしてました😂
生涯で一回しか行かないだろうハワイ、、、🥲