![ごはん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
無痛分娩についての不安や痛みへの恐怖、新しい先生との不安について相談中です。
無痛分娩について
私は本当に痛みに弱いので出産レポを見ると本当に怖くて赤ちゃんに会いたい気持ちと出産が怖い気持ちでいっぱいです
お母さんになるのならその恐怖心も乗り越えなければ行けないとは思っています
でも本当に怖いです。
今は27週で今まで担当してくれていた先生が移動になってしまったので次の検診からは新しい先生になるのでそれも不安です。
軽い気持ちで母になったと不快になるかもしれませんが無痛分娩を希望するのはやはりダメな母親と思われてしまうのでしょうか。
本当に痛みが我慢できるのか失神するのではないか、怖いです
- ごはん(生後7ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は予防接種でも採血でも泣いてしまうくらいの人間なのですが、無痛希望して出産しましたよ!
無痛も結局前処置で注射いっぱいするし、我慢しないといけないことは沢山ありますが出産時の痛みはなかったです。
先生には、医療で母親が少しでも楽できるならそれに越したことはないって言われましたよ!
お母さんが苦しくてこわばると、赤ちゃんにも良くないそうです!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は痛みに弱くて、無痛一択しかありません。
自然分娩=親の愛情って考え、ホントにバカらしいなって思います。
もっと無痛分娩が広がれば、出産をポジティブにとらえることができるのになぁって思います。
-
ごはん
そうですよね!!本当に分かります😢
無痛分娩だと批判が多いのが何故なのか……選びやすい世間になって欲しいです…😢- 3月31日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は1人目を普通分娩、2人目は無痛で出産しました。
怖いと思うことは当然ですし、無痛を選ぶことは全然ダメなことじゃないと思いますよ!
私は1人目出産時の陣痛が本当に痛くて辛くて、もう二度と普通分娩は無理だと思って2人目は無痛にしました。
2人目の出産はほとんど痛みも感じずにあっという間に終わりました!産後の回復も早く、本当に無痛にして良かった!と思いました。
-
ごはん
おふたりも産んでらっしゃるんですね!!
体力もないので回復が早い方がありがたいです……(>< 💧- 3月31日
![mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mi
私は去年普通分娩で出産しました!
とにかくめちゃ痛くて死ぬ思いでした🤣叫びまくりましたし、、笑
次は計画無痛にするつもりです!
でも無痛分娩も子宮口5cmくらいまで開かないと麻酔してくれないのでどっちにしろ激痛を経験しなきゃいけないんですが…😇💦
![みみみ🇲🇽🇯🇵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみみ🇲🇽🇯🇵
私は1人目自然分娩で、2人目もこの予定ですが無痛も帝王切開も立派なお産です!!
1人目のときにもしかしたら帝王切開になるかもで、調べたら帝王切開なんて陣痛来ないからお産じゃないって思う人もいるって知って衝撃でした。。いやお腹切るじゃん!!って💦
産後の回復も早いって聞くし、早く回復して赤ちゃんと向き合えるって素敵なことです🥰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
無痛を選びましたよ!
私も痛みにめっちゃ弱いです😭
痛みを経験しないから母親になれないなど聞きますが、はあ??って感じですね。
じゃあなんで痛みを経験しない旦那たちは父親になれるの?って話です!!
悪阻も陣痛もリスクもなにもない男性陣たちは親になってます!
十月十日お腹の中で育ててきただけで立派な親ですよ😊
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も痛みが怖すぎて、出産動画見るだけで怖くて涙が出るほどだったので、自然分娩は一切考えませんでした。しかも恐怖が大きすぎて大きなリスクはないけど、大学病院にしました。
体験したことない痛みは不安ですよね😭わかります。
人間なので、乗り越えなくていいものもあると思います。主に自分の身体が苦痛になることは、乗り越えるのではなく、回避する方法を考えましょう!私も頑張ります。あぁ怖い😱
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
私は自称痛みに強い女!
と思ってて、よく考えもせずに第一子は普通分娩にしました。
だって昔からみんな無痛だし、麻酔で+10万もかかるんでしょ?
って思ってました。
ですが本当に本当に人生で一番絶叫し、
我慢しきれずに誘発剤を使い。
分娩台では無痛にしなかったことを本当に後悔し、
産んだ後も、声は叫びすぎで出ないし、
変に力が入ってたのか全身筋肉痛で、
そこでもまた変にケチらなければ良かった…と後悔しました。。
第二子は迷うことなく無痛です。
怖すぎますし痛すぎます。
無痛選択する母がダメな訳ないです‼️
穏やかな気持ちで妊娠中過ごすのも、
母として大事な役割だと思いますよ〜☺️
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
昔からみんな無痛だし
↓
昔からみんな普通だし
の間違いです🙏
ごはん
そうなんですね!!
私も採血で泣いてしまうので凄く同じ方がいて安心しました。
今度の健診で新しい先生に相談してみようと思います😊
ありがとうございます!
はじめてのママリ🔰
助産師さんに、もう産むしかないからなんやかんや腹くくれるよ〜と言われ、嘘だ!と思っていましたが本当でした🤣
結局私は2人目も妊娠しているので、なんとかなります!!大丈夫!!
お互い頑張りましょう🔥