
妊娠9ヶ月の経産婦が、入院中の下着を授乳ブラか授乳ブラトップか悩んでいます。授乳中に周りに見られるのが抵抗があり、サイズや使用感も気になっています。皆さんはどうされましたか?オススメを教えてください。
妊娠9ヶ月の経産婦です♪
入院中の下着を「授乳ブラ」にするか「授乳ブラトップ」にするかで悩んでいます( ´~`)
上の子たちの時は時期的にも暑かったので、授乳ブラの上にそのままパジャマで過ごしました。
でも授乳中に胸が周りの人に見えるのが今でもやはり抵抗があるし、授乳ブラトップの方がブラの上にパジャマよりお腹周りが隠れたりしていいのかな?と思ったりもしてます。
でも持ってはないので、使用感やどんなものがいいのかが気になってます( ˊᵕˋ ;)
今使用してる授乳ブラでは、大きくなった乳輪ははみ出てるし、サイズも合ってないのかすぐに乳首も出てきちゃうからかなり不愉快なので、これを機にサイズアップするかブラトップにするか…という感じです。
皆さんは入院中どうされてましたか?
オススメをぜひ教えて下さい(*ˊ˘ˋ*)
- ヒマワリ(生後11ヶ月, 2歳9ヶ月, 8歳)
コメント

初めてのママリ🔰
ブラトップ、授乳ブラと冬服を秋服でパジャマ2種類用意してましたが、赤ちゃんがいる部屋だからか暖かくしなきゃいけないみたいな事を看護師さんから言われたので、あんまり暖房下げられず…ブラトップと冬服着て赤ちゃん抱っこして部屋歩くと汗かきました😣՞ ՞
なので私はブラの上にパジャマ薄い長袖(秋服、春服)くらいがすごく快適に過ごせてました♪
涼しくしたりしてもいい産院のお部屋であればブラトップでも大丈夫だと思います^^
私の所は暖房の温度あんまり下げれなかったので薄着でした!
ヒマワリ
コメントありがとうございます(*ˊ˘ˋ*)
それは空調にもよりそうですね!!
うちの産院は自分の部屋の空調は自分で調節出来たので、ブラトップでもいけそうかなー?と思いました😌
でも5月はもう暑そうだなーとも思ったりしてます( ;´▽`)
ちなみに、どこのブラトップ使われてましたか?
色々ありすぎて迷います🌀
わざわざ高いのは嫌だし、フィット感がなさすぎても嫌だし、みたいな気持ちです😂