※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

iPhoneのストレージがいっぱいでiCloudに課金したが、同期後もストレージが変わらず不安。Amazon photo課金が良かったかな…

iPhoneのストレージがパンク寸前でやばくてiCloud課金したのですが、同期したらiPhoneストレージ余裕出ますよね?iPhone256GB、iCloud2TBでかなり余裕ありです。
なかなか同期が終わらずiPhoneのストレージも変わってなくて不安になってきました😖
Amazon photo課金した方が良かったかな…

コメント

はじめてのママリ

iPhoneのストレージを最適化はしましたか?
設定→写真にあります。
最適化すると、iPhoneの容量が復活します😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    最適化してます!
    元々iCloudに保存してあった写真と動画(古いiPhoneの時のやつ)がなかなか同期されず💦
    今242GB使ってるのですがこれ以上減らないんですかね…😭

    • 3月30日
kuku

iCloudにバックアップを取ってから本体のものを消せばストレージが増えますよ。
同期だけだとiPhoneの中身をiCloudにコピーしているだけなので、iPhone本体のストレージは増えません。
Amazon Photoでも同じです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    バックアップ取ったらiPhoneの中のいらないの消してもiCloudからは消えないって事でしょうか??
    またダウンロードしたりもできますか?

    • 3月30日
  • kuku

    kuku

    バックアップ後にiCloud PhotoをオフにしておけばiCloudからは消えないですよ。
    オンにしていると、消した状態のiPhoneの中身と一緒にしようとするのでiCloudの中身も消えてしまいます。
    別端末で中身を見ることは出来ますが、個別にダウンロードしたいならGoogleフォトやAmazon Photoの方が良いと思います。

    • 3月31日
ママリ

最適化になってしても本体容量が空かないならそれ以上は難しいと思います。
1度再起動してみると良いと思います👌

後は、同期せずにバックアップに含まれるように設定すれば本体から消してもiCloudから消えないですが、バックアップは初期化して復元をしない限り本当に写真や動画が保存できているか確認できないです(バックアップはデータが圧縮されて保存されるので)


Amazonphotoや他の方法の方が主さんの場合はいいかもです。