![たい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
北海道、札幌在住の10ヶ月の赤ちゃんのアウターについて相談です。寒さ対策でウインドブレーカーやパーカーがいいか、園での外遊びにどんな服がおすすめでしょうか?
0歳児保育園のアウター!
北海道、札幌住みです。
日中は5℃前後です。
来週からは最高気温15℃とかです。
10ヶ月で入園します。
散歩、外遊び用に帽子の用意はしたんですが、アウターどんなのがいいですか?
ほぼ車なので、最近は寒ければポンチョ被せるか、もこもこベストをさっと羽織らせてました。
でも園で散歩とかだと、数十分は外ですよね💦
ウインドブレーカーみたいな薄めのアウター?
それともさっと着れるパーカー?
みなさんどんなの用意しましたか?
- たい(1歳8ヶ月, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく上の子10ヶ月で入園でした。
朝早い登園だったので寒く、ユニクロのフリースジャケットとパーカー両方用意してかけておいたら、保育士さんが散歩の時選んで着せてくれてました。
0歳児なので最初はほぼ散歩車に乗ってお散歩、活動量少ないので寒いかなと。
うちの子は散歩車で爆睡してひざ掛けもかけて貰ってる写真ありました😅
暖かくなってきたら、パーカーも何も羽織らず、長袖のみで外遊びしてる日もあり、その日その日で気温気にしながら過ごさせてくれているようでした😄
たい
コメントありがとうございます♡
アウター置きっぱなしでいいんですね!
散歩車だと動かないし寒い日もありますよね。
爆睡してるの想像しただけでかわいいです😊
ウインドブレーカーは確かお下がりであった気がするので、パーカーの様なの今日探しに行ってきます。
入園ギリギリばたばたです😂
はじめてのママリ🔰
殆どいつも2枚上着かけてました💦朝着て行った上着、回収すると私のカバンがパンパン状態で出勤になってしまうので😂
抱っこ紐置いて出勤しているお母さんもいたので、比較的規則はゆるい方の保育園なのかもです💦
明日からですもんね💦上のお子さんもいらっしゃるから準備大変ですね💦お母さん忙しい中頑張ってますね😭
私も下の子保育園入れる時準備きっとギリギリになりそうです😂