
離婚に詳しい方、お力を下さい(*_*)現在、旦那と協議離婚の予定なのです…
離婚に詳しい方、お力を下さい(*_*)
現在、旦那と協議離婚の予定なのですが
養育費3万しかだせないと言われました。
モラハラ、DVがある旦那への慰謝料は請求していません。
その代わり子供と引っ越す際の初期費用
また、同居している自宅へ引っ越す際の引越し費用は私がもったのでそれの全額返金を請求しております。
向こうは養育費3万と引越しの返金しか金を出さないようなのですが
この状態なら、裁判にしますか??
裁判にするにも私はお金がないので悩んでおります…。
ちなみに婚姻歴は約1年です
- えいえいおー!(8歳)
コメント

naaruu
さつーぴーさんは養育費いくら希望ですか?
裁判したとしても、養育費は相手の収入に応じて決まります。平均的な収入なら2~3万が相場みたいです。
あたしは12月から別居し、2月に離婚調停始めて、3月に離婚しました。同じく婚姻歴は1年です。
元旦那も、別居中の生活費と養育費を請求したら最初LINEで「お前に払う金なんてない。養育費も3万だろ」と言われました。
ですが、調停でコロッと態度を変えて「生活費も養育費も払う」と言い出し、結果2回の調停で、あたしの請求通りもらえるって事で終わりました。

はじめてのママり
力になれるかはわかりませんが…
元夫は年収300〜400万で、養育費は22歳まで35000円という約束になりました。
弁護士を依頼して慰謝料もきちんと決めました。
私は婚姻費を一切もらえなかったので諸々で70万です。
ですが弁護士費用で16万、弁護士報酬で12万くらいだったと思います。
公正証書や離婚もすんなりいったので結果的には雇ってよかったと思っていますが、、
ちなみに婚姻歴は1年も経ってません。
-
えいえいおー!
DVやモラハラなどはありましたか??
やはり弁護士さんいれた方がすんなり終わっていいですよね…。
私もいちいち向こうと話すと気狂いそうになります。
調停〜裁判という流れでしたか??- 3月24日
-
はじめてのママり
ありません!
でも婚姻費を貰えなかったので今思えば経済的DVですね。
離婚理由は性の不一致と言うことで話が進みましたよ。
10月に妊娠発覚、12月に籍をいれ、1月には揉めに揉め、狂いそうになったので2ヶ月間頑張りましたが3月頃に離婚の話になりました。
4月頃から弁護士を雇い、調停のみです。
裁判はあちらが調停に応じなければ申し立てる予定でしたが応じたので。- 3月24日
-
えいえいおー!
確かに経済的DVですね…
揉めるとほんとに気狂いますよね。
一気に老けた気がします…
調停でスムーズにいったんですね!
私も弁護士さん雇おうかな…
参考になりました!
ご丁寧にありがとうございました☆- 3月24日
-
はじめてのママり
ちなみに弁護士は法テラスというところで雇いました!
普通に弁護士雇うより遥かに安いです!
といっても30万くらいかかりますが…
当たり前ですが自分の知らない知識があるので、すごく楽ですよ。
ちなみに、うちは面会なしです。
連絡はとりますが、入金しました、ありがとう。だけです!
ごく稀にですが数件ラインしますが、今の所会いたいと言われませんし、毎月養育費は振り込まれています!
養育費振り込まないと差し押さえられるので相手もビビってるんだと思いますが(^_^;)- 3月25日
-
えいえいおー!
やはり法テラスですね!
私もそこにしようか悩んでます。
お金が無いので安いのであれば、1度伺ってみようと思います🙌
面会なしなんですね!
うちは3万なら面会無しで交渉しようか考えてます。そんだけのお金でなにができるんだ!って、日に日にイライラしちゃいます。
もう会いたくもない…- 3月26日
-
はじめてのママり
法テラスの弁護士報酬は相手の慰謝料や養育費の額で変動しますので、相談されるのならしっかりと全部で大体いくらかかるか聞いた方が良いですよ☺︎!
会いたくないですよね(^_^;)うちも二度と会いたくなかったので調停も別室でお願いしました。
養育費を払うのも、子供に会わせるのもどちらも親の義務なのでどうですかね…
養育費三万はさつーぴーさんと旦那様の話し合いで決まったんですよね?
年収割りでの相場ですか?- 3月26日
-
えいえいおー!
わかりました!
詳しくありがとうございます😭❣️
そうですよね…養育費払うの当たり前なのに、会わせないなら払わないとか交換条件提示してくるのが腹立ちます。
2~4万の間で年収割の相場です!旦那は3万しか払えないって言ってて
昇給とかお給料上がったら増額請求するって言ったら
子供のためにじゃなくて使いそうだからやだとか言われて…
だったら、最初から4万請求したいんですよね🤔- 3月26日
-
はじめてのママり
いえいえ、離婚だと不安ですしわかることならお答えしますので!
2〜4万の相場なら元夫と同じ年収かな?
うちは最初三万貰えたらいいや、と思ってました!
そしたら弁護士さんはどうせ減額してくるだろうから四万で出そう。と提案してくれて、、
でも案の定減額でしたが、元夫は『払い続けたいから現実的に考えて35000円にしてください』と言ってきました!
もし昇給とかされても増額はしてこないと思います…
それにさつーぴーさんに言わなければ昇給したとかわかりませんしね…
22歳まで請求するとかはどうですか?- 3月26日
-
えいえいおー!
不安です😭
本当に助かります😭👏
確かにそのうち減額請求してきそうですね…
22歳までいいですね!
ママちゃん🐻さんは22歳までで元旦那さんは、納得したんですか??- 3月27日
-
はじめてのママり
これは弁護士さんとかなり相談しました!
でも条件付きで、大学に行くようなら22まで、専門学校ならその学校の卒業まで、高校なら18、それか20までかな?
元夫が大学に出てるのでこの条件は通りやすかったです!
男の子だと就職の時に有利になるので自分も行かせてもらったんだから〜云々言ってもらいました!👊- 3月27日
-
えいえいおー!
養育費って1番大事だし本当に負けたくないです(*_*)
そうなんですね!
確かに大学、専門で違いますもんね。
参考にさせて下さい!
うちは旦那が中卒だから…どうだろう…
でも、時代が違いますもんね。
そこは説得してみます!- 3月27日
-
はじめてのママり
大事ですがあてにしない方が良いですよ!
私は4月から復職しますが、養育費はないと考えて生活費の計算してます💦
いつ途絶えても慌てないように心構えしておかないと…と思って😣
中卒で今はどんなお仕事されてますか?
きちんとした正社員とかでしょうか?- 3月27日
-
えいえいおー!
確かに…。
養育費途中で払わない人なんていっぱいいますよね…
私は職のあてもないので、最初は生活保護受けたほうがいいと役所の方に言われました。
結局保育園入れないと働くこともできないので、今から怯えてます(=_=)
今は正社員でコックやってます!
ただ、離婚したら退職して海外行くとかほざいてました。
だから、俺金無いよとか言ってて
そのうち払わないの見え見えなんですよね👿- 3月27日
-
はじめてのママり
生活保護は…最終手段ですよね。
ギリギリまで頑張って生活した方が良いです…!
母子手当もありますし、保育園に入れれば仕事もできるのでなんとかなります!
てか私自身それでなんとかやってきてます(^_^;)
中卒でも正社員してるとなると、高校なんて行かなくても就職できる。と言ってきそうですね。
海外は何しに行かれるんですか?
なんだか逃げてるように感じます💦💦
私ならそんな無責任な男だったら認知すらして欲しくなかったなあと思っちゃいそうです…
人の旦那様に申し訳ありません。- 3月27日
-
えいえいおー!
ママちゃん🐻さんはご実家暮らしなんですか??
お仕事復帰できるのと保育園に入れるのはいいですね(^^)
海外になにしに行くのかは知りません(笑)
多分逃げもあるんでしょうね🤔
まぁ〜産んでから無責任になりましたから(笑)
認知うんぬんは分かりませんが
そんなのは最早どうでもいいです(^^;
どうやってお金取れるかを考えてます!笑- 3月27日
-
はじめてのママり
実家です!
お金が貯まればそのうち出て行く予定ですが、まだまだ先です😭
そうですね…
このまま日本にいれば養育費など滞っても差し押さえできたりするのに、海外行ってしまうとどうなるかわからないですね…
さつーぴーさんが納得のいく結果になることを願ってます(;_;)❤- 3月27日
-
えいえいおー!
ご実家なんですね!
羨ましいです(;_;)
私は実家に頼れず、来月には出なくてはいけないので路頭に迷いそうです笑
その辺は保証人を向こうの親と兄弟につけるので大丈夫かと…!
延滞したら延滞料とってやる(笑)
色々とアドバイスありがとうございました(^^)
戦ってまいります🙌- 3月28日

あちゅぽん
離婚経験ありますが
養育費ゼロ
慰謝料ゼロ
生活費ゼロ
引っ越し費用ゼロ
全額自己負担しました。
親に借りましたよ。。
勿論、甘えたくないので、徐々に返済して完済しましたが。
元旦那は
酒癖、女癖、金遣い、DVなどがひどくて離婚しました。
養育費すらもあいつからの金の援助だと思うと
プライド的に許せなくて
お前の援助なんて一銭たりともいらねー!その代わり金輪際一切関わり持たない!と決めたので
勿論、お金は頂けるならいただくに越したことないですが
裁判するのにもお金かかるし労力かかるし時間もかかるし…
お金いらないから一切の関係を断ちました
養育費だけでも払い続けてくれるなら珍しいことです
それが当たり前なんですけどね…
-
えいえいおー!
凄い0からスタートなんですね…。
あちゅぽんさんお強いですね!!
私も本当は関わりたたくないんですけどね。
面会無いなら、俺も払わないスタンスにしてきて…。
男はお金でしか解決できないのに
ましてや男側に責任があるのに
なぜ最後まで自分が正しいと思うのか…- 3月24日
-
あちゅぽん
いやいや、強くなんてないですよ😭
私が負けず嫌いなだけです!(笑)
もう憎しみしかなくて、娘に対してDVが向いたりしてたので…
だから余計強くなれたんです!
そんな父親ヅラする奴の援助かと思うと、
それに頼ってるみたいで嫌で…
男は種だけ撒き散らすけど
撒いた種を拾うことはできませんからね💀💦- 3月24日
-
えいえいおー!
娘さんに手あげたりしてたんですか?!
それなら、即離婚ですね…。
そりゃ母は強くなざるを得ないですね(;_;)!
ほんと凄いです!!
参考になりました!
ありがとうございます☆- 3月25日
えいえいおー!
私は養育費5万は貰いたいんですけど、向こうは3万しか払えないっていうんですよね。
やはり相場はそれぐらいなんですね…
naaruuさんは婚姻費は請求しなかったんですか??
他に、モラハラDVなどはありましたか??
naaruu
あたしも養育費5万で、そこは譲らず押し通しました!相手も払うって言ってくれたので、3年間は5万、それ以降は3万で承諾しました。
婚姻費用も請求しました!別居してからの2ヶ月分。
モラハラはありました。でも慰謝料は請求しませんでした。
えいえいおー!
そうなんですね!
モラハラを請求しなかったのは、なにか理由があるのですか??
色々質問してすみません(;_;)
naaruu
モラハラを請求したら、養育費5万の要求は通らないと思ったので、請求しませんでした。
本当は養育費を貰わないで面会もなしにして完全に関係を切りたかったんですが…養育費は貰えって実母に説得され貰うことにしました(´・・`)
えいえいおー!
そうだったんですね…
弁護士さんいれましたか??
私も養育費3万しか貰えないなら面会させたくないんですよね(=_=)
naaruu
弁護士つけませんでした!
弁護士はやっぱりなんだかんだお金かかるし、自分でなんとかしようと。
養育費5万出すなら面会する、養育費3万なら面会はなしって条件で調停してみてはどうですか?
たぶん、調停委員にあれやこれや言われると思いますが、そこは押し通して。
えいえいおー!
弁護士さんお金かかりますよね…(=_=)
そうしてみます!
結局話し合いじゃらち開かないし、会おうと思うと嫌悪感しかなくて気も狂いそうになります😭
調停にしようと思います!
ご丁寧にありがとうございました☆☆