
娘が男の子みたいと言われることがストレス。家族からの言葉が疲れる。次に言われたら止めるつもり。家族だから言いにくい。
悩みと愚痴になっているので、不快に思われた方すみません🫠
娘が男の子みたいと言われることがストレスすぎます🥲
主にこれを言ってくるのが家族たちなのですが、離れて暮らしているため時々ビデオ通話などするのですがその度に男の子みたいー、男顔だよねほんと、ピンクとかの服着せないと間違われるよ!!としつこすぎて、最初は女の子だよね〜と言って流していたのですが、最近それをすることもしたくないくらい言われるたびにイライラしてしまいます。笑
前ほど男の子みたいだねと言われる頻度が減ったのですが、だから余計に時々言われるとグサッときます🫠
親から見たらそんなに男の子みたいに見えるかな?と思ったり、男の子みたいって何回も言われてごめんねと悲しくなります。
どういう意図で言っているのかはわかりませんが、不快に思うとか考えないのかなと家族ながらに思ってしまいます。
そういうこと言わないでと言いたいですが、なんかそう言っちゃうと雰囲気悪くなるかなと思うと言えません。。
そして娘が赤ちゃんの時からこの子は男顔だから次産まれる子は絶対男の子だわ!と言われ続けるのですが、そういう迷信?みたいなのを聞いたことある方いらっしゃいますか?
男顔だったら次は男の子、女顔だったら次は女の子など迷信?なのかなんなのか、そういうのを延々と語られます🥲
決めつけみたいなのがストレスです🤣
姉妹ママさんなどで、上の子がキリッとした顔立ちの女の子で男の子みたいと言われたりしたけど、下の子も女の子だったよ〜などという方いらっしゃったらお話聞きたいです。🥲
いろんな人からのお話が聞きたいです。。
何回もこれもしつこく言われすぎて疲れます😮💨
本当に嫌でストレスなので、最近は写真送ったりもしなくなりました。笑
家族だから言いにくいっていうのが1番ネックです。
次言われたらやめてって言おうと思っていますが、こんなことで悩んでいる自分に1番疲れます🙂
ストレス溜めず生きたいのに!!!笑
はあ、書いたらスッキリした!!!笑
お目汚し失礼しました😂
- 🌷(2歳4ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント

ゆきち
まだ1歳ちょっとだからそんなわかんないですよねー(>_<)
うちも女の子二人ですがどっちも男顔ですよ。
もうすぐ2歳ですが名前もどちらでもいけるので顔みても君付けで呼ばれます笑
私は全然気にしてませんが気にされるようなら本気でやめて!って言ってみても良いかもですね。
多分家族だから悪気なく言ってるんでしょうけど、嫌なものは嫌ですよね😭
もう少ししたら髪も伸びてきて女の子らしくなると思いますよ☺️💓

ゆん⭐️
娘が生まれた頃は男顔で女の子なのにって何回も心配しましたが
今では完全に顔が変わり女の子らしい顔になりました😊
-
🌷
コメントありがとうございます🎀
本当ですか!!女の子べびちゃんは赤ちゃんの頃男顔の子が多いのですかね、、?
きっとママリさんの娘ちゃん、すごくかわいい女の子なんだろうなと想像できます🩷
私も家族から言われすぎてすごく心配で、娘に申し訳なくなっているのですがはじめてのママリ🔰さんのお話をきいて、もう少し成長したら女の子らしい顔になるのかなと希望が見えました😳
教えてくださってありがとうございます😭♡- 3月31日
🌷
コメントありがとうございます🌸
1歳だとまだまだこれからお顔変わりますよね、、🥲
本当ですか⁈娘ちゃんたち男顔とのことですが、きっとすごく美人さんな娘ちゃんたちなのですね😳
私も最初は気にしていなかったのですが、あまりにも言われすぎて娘が可哀想だなと思いはじめてきて🥲
次言われたらやめてほしいってちゃんと伝えてみようと思います😭
そうなんです、きっと悪気なく言ってるんだろうなとは思うのですがあまりにもしつこくて😭
たしかに娘、髪の毛全然伸びなくてまだまだ短いので、もう少し伸びたら女の子らしくなるかな~なってくれたらいいな🥲💖
お優しい言葉かけてくださってありがとうございます😭