
コメント

ゆんた
年長さんなら、そろばん教室に通う子が周りには多いですね!
うちは1年生になってからそろばん行かせてますが、結構周りは年長さん多いです😊

退会ユーザー
うちの子は年長さんになったタイミングでスマイルゼミと体操教室始めましたよ🌱
周りは水泳教室に行ってる子が多かったです✨
-
はじめてのママリ🔰
スマイルゼミ、調べてみます😃
ありがとうございます。- 3月31日

ママリ
体験終わって来月からくもんに入会します。
年中になる頃に学研に体験したのですが子どものやる気がなく、その時はやめて今回くもんに本人から行きたいと言われて
くもんの方があっていて入会になりました。今は毎日プリントは必ずする流れになりつつあります。
-
ママリ
同じ来月から年長です。
- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
お子様からくもんに行きたいと話されたのですね😃
コメントありがとうございます。- 3月31日

ゆんた
入学に向けてって訳ではなかったのですが、公文してるのでそのまま公文行かせる予定です😃あとタイミングみて入学前に硬筆とそろばん入れる予定です。
-
はじめてのママリ🔰
硬筆とそろばんも良いですね😃
ありがとうございます。- 3月31日

ままり
今年年長になる子がいますが公文で国語、算数、英語の3教科習ってますよ✨
毎日宿題が出されるので公文ない日も自宅で勉強出来ます!
週2で宿題もあって1教科7150円なので割とお得かなと思います👍
先生もとっても優しくて娘も楽しく通えているようです☺️
-
はじめてのママリ🔰
仕事をしているので週2回がネックではあるのですが、料金的にはお得ですね。
参考になります😃
ありがとうございます。- 3月31日

ぼんぼん🍑
今年年長の子がいます!
上の子の時もそうでしたが、市販のドリルで勉強してます(^^)
1ヶ月800円くらいなんで…笑
上の子が年長の1年間市販のドリルでやり続けましたが、それで十分だなって思いました🤣
-
はじめてのママリ🔰
市販のドリルで自宅で取り組むことができたら良いですね😃
習い事しなくても十分なのですね。
とても参考になります。
ありがとうございます。- 3月31日
はじめてのママリ🔰
そろばん教室良いですね!
年長さんからでも通えるのですね😃
ありがとうございます。