![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が転職を考えており、年収が下がり、休みが減るため、自身の負担が増える懸念がある。旦那は精神的に限界と言っている。転職に賛成しますか?
旦那が転職したいと言ってきました。
年収が600万から520万位に下がります。
今までは、土日祝日はお休みだったのが、平日休みになり、土日祝日、お盆、年末年始がすべて仕事になります。
年収は下がるし、私は今、平日週5の勤務なので、完全ワンオペ、365日休む暇がなくなります。
年収も下がるし、私自身、いっぱいいっぱいになって、子供に八つ当たりしたりしちゃいそうです。
でも旦那はもう精神的に限界だと言っています。
皆さんなら、転職にオッケー出しますか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
OK出します。
限界と言っている人をそのままにすると鬱になったりして働けなくなり年収520万どころじゃなくなりますからそうなる前にぜひ転職してって感じです
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
OKです。
精神病んだら520どころか、0️⃣ですよ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
限界ならOKします…が、他の転職先は無理なんでしょうか?
さすがに次ははじめてのママリ🔰さんが限界超えそうで心配です😥
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
精神的に限界という言葉の度合いにもよると思いますが、ママリさんの負担、金銭的なことを互いに納得しての転職でないと、結局ママリさん自身がしんどくなったりするのかなと読んでて思いました。
でも皆さんも言ってるように、鬱になるくらいなら環境は変えるべきかなと思います😌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
転職自体はオッケーです!
ただ転職先については、他にも検討して相談して決めてほしいなって思います💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
オッケー出すも何も、働くのは旦那さんなので応援します。
ただ減った給料でやっていけないなら副業してもらうとか、なにか対策は必要だと思います。
コメント