![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夜中に破水や陣痛が来た場合、旦那が立ち会いたいが上の子の面倒も心配。誰も立ち会わずに出産された経験がある方いますか?親が手伝えるの ありますか?
現在2人目妊娠中、39週です。
もし夜中に破水や陣痛が来た場合、上の子も連れて旦那の運転する車で一緒に病院に行く予定です。
ただ経産婦とはいえすぐ生まれるかはわかりませんし、内診してもらってすぐではなさそうと判断されたら旦那と子供は一度帰ることになると思うのですが、そのまま誰も立ち会わずに出産された方はいらっしゃいますか?
私としては正直立ち会いはどちらでもよくて、ただ旦那はやはり立ち会いたいみたいです。
でも一度帰ってもらって、もしその後急激にお産が進み、また明け方とかに呼ぶことになったら上の子を振り回してしまうのがかわいそうで💦
日中であれば上の子は保育園ですし、休日であれば私の親(病院まで1時間半)を召喚して上の子を預けることもできるかなとは思うのですが、平日の夜中〜明け方だとどうしても難しいです。
旦那に立ち会いを諦めてもらうか、上の子には悪いけど付き合ってもらうか、、、
皆さんならどちらにされますか?(>_<)
- はじめてのママリ🔰
![AAA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AAA
旦那さんがどうしても立ち会いたいなら計画分娩にして予定を調整します!
我が家も旦那さんが立ち会い希望でしたので産婦人科で日にちを調整してもらいました😆
もちろん予定した日よりも前に産まれたら諦めてねーとは伝えてましたが、予定した日まで全く兆候なしでした😂
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
明け方5時半に病院に上の子も一緒に行きましたがまだ眠そうにしてたのでそのまま帰ってもらいました。
その後7時前には産まれてしまいました。なので誰にも立ち会ってもらいませんでした。二人目は本当に早かったです。
どうしても立ち合いして欲しければ車でそのまま待っててもらうのが現実的かもしれないです🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もそんな予定ですが、
破水が陣痛がきたら私だけ先にタクシーで行って、
進みそうだったら後から来てもらいます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございました🙇♀️
コメント