※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子供や犬への愛情が薄れてきて困っています。4月から保育園に行くのが嬉しいと感じ、自分の気持ちが分からない状況です。同じような経験をした方はいますか?

子供に対して愛情が薄れてた人はいますか?私は日に日に愛情がなくなってるのを自分で感じています。子供が泣いていても何とも思わないです。4月から保育園に行くのもやっと離れられると嬉しくなったくらいです。自分でもこうなった理由は分かりません。何でこんなに可愛いと思わないんだろうと考えたりもしますが、やっぱり分かりません。飼い犬もいますが、犬のことはずっと大切に思っていたのに犬に対しても愛情がわかなくなりました。批判されるようなことだとは分かっていますが、自分のことが本気で分からないんです。似たような方はいませんか?愛情が復活した人はいますか?

コメント

りん

子供に対してイライラすること(大人の思い通りにならなくて)が増えてきてとかですかね?💦💦


うちもありますよ!
この子がいない生活の方が楽なのにって自分が望んだことなのに何度も思います。
今年から幼稚園なので、ヤッター!て思いましたよ。あと何ヶ月とか数えてます(笑)
下の子を妊娠中なので余計に大変です😅


お子さんの年齢が分かりませんがその年齢まで育てられたことすごい立派だと思います。

愛情は私も今薄れているかもしれません。
毎回イヤイヤでほんとイライラします。
「ママだいすき」とか抱きついて寝るときとかに、この子は私が必要で、どんなに私がイライラしてもこの子は私が好きなんだって寝静まった部屋で反省しています。


すみません、質問の答えとは違うかもしれませんが💦💦

はじめてのママリ🔰

心が疲れているのではないでしょうか?食欲や何かをしたい気持ちはありますか?