
2歳2ヶ月の子供が夜間に覚醒し、寝不足でイライラしています。朝早く起きてしまい、夜も3時から4時に起きてしまい、寝不足が続いています。困っています。
2歳2ヶ月です
この時期にこういうことあったって方いらしたら経験談を教えていただきたいです😭
2歳1ヶ月ごろから8時から8時半くらいに寝て5時代に毎日起きるようになり、
さらには今週から夜間覚醒して3時から4時の間起きてリビングで遊ぼうとします
必死で寝室に戻してもギャン泣き
お昼寝1時間 夜間に8時間から9時間のトータル10時間しか寝てないです。
ひどい時は10時間切る時もあります、、
遮光もしてるし
何が急にダメになったのかわかりません、、
こちらも毎日1時間覚醒してからの5時おきでイライラして今日は怒鳴ってしまいました
- はじめてのママリ🔰(3歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
たまーーーにあります 😣
19時半にはいつも寝てて あまり疲れてない時は 、夜中の3時とかに目覚めてしまう時ありますが 暗いので布団からは出ないでそのままじっとしてまた寝ようとします 。ほっとくとまたいつの間にか寝てます 😂

Sapi
寝るのはもっと遅かったですが
何故か4時5時台に毎日起きること1年近く続いてました😳!
確か1歳ちょいから2歳過ぎまでです😂
何時に寝てもその時間帯に普通に起きて2度寝しない…って感じでした🥹
うちは遮光とかはしてなかったですが常に同じ環境だったのにいきなりで夏場は明るいから?と思ったけど真冬でも同じでした😅
5時に起きて普通に遊び始めます😅
7時にご飯食べて8時~12時まで朝寝して
14時~17時とかに昼寝とかしてました😂

ぽぽ
うちは体調不良で薬も飲んでることから先日から20時前に寝てます。決まって4時位に起きてしばらく寝れなくなり6時位に寝始めグズりながら起こす状況です(保育園のため7時前には起こすため)。
お昼寝しっかりして21時半くらいに寝てたときには朝まで寝てることが多かったです。

はじめてのママリ🔰
まとめてで申し訳ないです
みなさんありがとうございました!
もう少し様子を見てみて、ひどくなったりしたら病院で相談しようと思います😭
コメント