※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休中でワンオペ育児中。週末は旦那に子供を任せてゆっくり寝かせてもらいたいが、旦那がつらそう。平日は寝室分けているので、疲れているのは分かるが、週末も協力してほしいです。

1歳半の子供がいて、私は育休中です。
平日は寝室分けていて旦那はゆっくり寝ているはずです。
私は夜泣き対応してるので睡眠時間あんまり取れずに平日は朝から晩までワンオペ育児。(育休中だし当たり前なのですが)
旦那の月2〜3ある飲み会も快く送り出しています。
週末の朝ぐらい旦那に任せてゆっくり寝かせてもらってもいいですよね?
週末だけ旦那も同じ寝室で寝ていて。子供は早起きで6時過ぎとかに起きるんですが、旦那も起きますがすごくつらそうにします。
仕事も大変で疲れてるのは分かるけど、平日邪魔されずにゆっくり寝れてるでしょ?と思っています。

コメント

はじめてのママリ🔰

いいに決まってます!
話し合って毎週末の朝、寝る権利を勝ち取りましょう!!!💪