
里帰り出産を考えている女性が、義母との関係について相談しています。義母が里帰り先についてくることにストレスを感じており、経験や対処法を知りたいとのことです。
【里帰り期間、実家に義母が来た人いますか⁇】
現在、1歳6ヶ月の子を育てています。妊娠9週目です。
コロナの影響もあり、上の子の時は里帰りせず自宅に実母に来てもらいました。
実家は福島で、住んでいるのは神奈川です。
今回は上の子もいて、旦那に連絡してもすぐ帰って来れる仕事ではないしと考え里帰り出産にしたいと思っています。
里帰り出産をした方で、義母が旦那と一緒に実家に来た経験がある方などいますか⁇
義母とは仲が悪いわけではないですが、過干渉といいますか…
私が帰省したいと旦那に送ってもらうときに、最近必ずついてきます…正直、なんでついてくるのと思ってしまいます。
上の子が産まれた時も、預けて〜としつこく連絡してきたりとめんどくさいなと思ってしまいました。
なんとなく里帰りしても里帰り先の実家に来る気がして、今からストレスです。
経験ある方いますか⁇
来てほしくない時、何か言ったこととかありますか⁇
- AI(生後5ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

ママ🐾
うちの場合は里帰りして
旦那もうちの実家に泊まってました笑
というくらい、うちの家族とは
仲がいいんですが、
義母とはあまり関係が良くなく、
そんな中でも実家に来ました。
旦那に住所聞いてきて
突然来ましたが、
寝不足だからと言って
どんどん帰ってもらったし、
2人目里帰りの時は
自宅に帰ったら連絡するからと
旦那から義母に伝えてもらって
来ないようにしました笑

ママリ
上の子が産まれたとき里帰りでした。
産後2週間くらいで義両親が勝手に来る予定を立ててましたが、ガルガル期真っ最中で、遠方からコロナ持って来られても嫌だったし、新生児のうちは触って欲しくなかったので旦那に言って断りました。
-
AI
コメントありがとうございます‼︎
勝手に来る予定立てられるの嫌ですよね…。
同じ状況だったらイライラします😮💨
旦那さんにストレートに言いましたか⁇- 3月29日
-
ママリ
言いましたよー!実家に来られても両親も困るし、新生児に免疫もないんだから、流石に困るから無理ってはっきり言いました。
- 3月29日
-
AI
そうなんですね‼︎
ありがとうございます‼︎
私もはっきり言おうと思います🥹- 3月29日

なつか
私も里帰り中に
義母どころか義祖母も
行きたいからと都合を聞かれ、
里帰り先の母親も、もちろん私も
完全拒否だったので、断りました!!迷惑すぎます😂
今はコロナも麻疹も流行ってますし
新生児期は特に神経質になりますし、それを理由に断るのは
どうでしょうか?
-
AI
コメントありがとうございます‼︎
うわー💦義祖母も…
うちも義実家に義祖母が住んでいるので、そうなりかねません…
迷惑ですよね…
旦那さんは来てましたか⁇
うちの義母は旦那が来る車に乗せてもらって来そうで…嫌です。
たしかに感染症多いですしね‼︎
その理由使いたい🥹ありがとうございます‼︎- 3月29日
AI
コメントありがとうございます‼︎
やっぱりいるんですね〜…
実家に里帰りしてるのに嫌ですよね…。
旦那さんに住所聞いて突然来るのやばいですね😂嫌だ。笑