※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳8ヶ月の子どもがママ以外では寝付けず、泣いている状況です。原因や対処法について相談しています。

一歳8ヶ月です。
急にママじゃないと寝れなくなってしまいました💦
パパが寝かしつけしてくれてたのですが、今週ずっと寝ずにぐずってしまい、私が寝室に来るまでずっと泣いてます💦
私が来るとすぐ寝てしまいます。

そんなことってみなさんありますか?
なにが原因なのでしょうか🥲

コメント

いちご🍓

うちもパパだとギャン泣きです😱寝る時とかってやっぱ安心したいじゃないですか?ママが1番大好きな子だったらやっぱママの安心感を得ながら眠りにつきたいんだと思いますよ☺️赤ちゃんの脳は今ものすごいスピードで成長してるので物事を色々理解できるようになって不安になったりしやすくなるんだと思います。

はじめてのママリ🔰

最近寝かしつけはママいないと泣くようになりました💓
夜中も気づいたらくっついて寝てくるので(パパとは1mくらい離れてる😂)、甘えて安心したいのかな〜と思ってます💓

はじめてのママリ🔰

お二人ともありがとうございました😭
やっぱり安心したいのですね💦
いろんな事がわかってきた証拠と前向きに捉えてみます!!