※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食の時期について質問があります。いつ頃寝かしつけのミルクをやめるべきか、そのきっかけが知りたいです。

無知でたいへんお恥ずかしいのですが、
離乳食が3回食になり、やがてミルクが寝かしつけの時だけになりますよね?
いずれは寝かしつけのミルクがなくなるかと思うんですが、いつどんなきっかけでやめるのでしょうか?

コメント

ゆめ꙳★*゚

きっかけとしては、3回食しっかり食べてくれるようになって、私は元々1歳を目標に卒ミを考えていたのでミルク缶がなくなると同時に寝る前のみのミルクも終わりにしてそのまま卒ミしました(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりしっかりご飯を食べられるようになってからですよね!夜のミルクなしでお腹空かずに寝てくれるのですか?

    • 3月29日
  • ゆめ꙳★*゚

    ゆめ꙳★*゚

    夜泣きはありますが、お腹空いた感じの起きではないです!
    昼食とかよりも夕飯はしっかり目にあげてます👀

    • 3月29日
さくら

私もミルク缶がなくなるタイミングでやめましたー!ちょうど一歳くらいでした😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1歳が目安になるんですね!ありがとうございます✨

    • 3月29日
咲や

うちは夜の寝る前のミルクを渡したら、哺乳瓶の乳首を凹ませて遊んで飲まなくなったのでそのまま卒業しました
自ら卒業するパターンもありますよ☺️

ミッフィ

一歳になったら量を減らしていって牛乳に変えました🥛

はじめてのママリ🔰

うちの場合ですが、、
3食後、15時(オヤツ)、寝る前にミルクを飲んでいて、最初に寝る前をやめました!(生後9ヶ月頃)

3回食を順調に食べるようになった頃に、寝る前は麦茶にしてみて、朝まで起きなかったのでそのままやめました✨

ミルク自体は、1歳になる日に卒業しました☺️