![はるころりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
義兄の子と何かと比べてくる義母にイライラします。予定日が近いことも…
義兄の子と何かと比べてくる義母にイライラします。
予定日が近いこともあって妊娠中から「つわり大丈夫?義兄嫁ちゃんは結構大変みたい。」「あっちは今○○gだって〜」「お腹出てきた?あっちはすごい出てるよ!」と比べられてきて、出産後に病院へ来て「義兄嫁が上の子を産んだ病院はソファがあったけど、ここは無いんだね」「あっちの病院は布オムツなんだけど、ここは紙オムツだよね」など・・・。
それから会う度に「重いね〜。あっちはまだ○○gだからね」「あっちは離乳食バクバク食べるよ(うちの子が離乳食を食べなくて悩んでいる時に)」のように、何か言えば「あっちは〜」です。
比較されることは覚悟してましたが、既にイライラして爆発しそうです。
私の性格上、夫に上記の不満を言うことは出来るのですが言ったところで何にもならないし・・・。
みなさんはどうやってイライラを抑えてますか?(><)
これで夫婦間で言い合いみたいになった方いますか?
- はるころりん(8歳)
コメント
![梅ちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
梅ちゃん
そんな義母だったら私なら直接言っちゃいます。
比べて何か良い事有るんですか?とか。
![おはし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはし
イラっとしますよね〜!
うちも我が家と旦那側の甥と姪が立て続けに生まれたので、義実家に行くといつも比べ合いになります😵
あっちは〜〜と言われたら
そうなんですか!!!はは!!!!!
くらいの返事でスルーです(^q^)
そんで帰ってから旦那に文句言います(^q^)笑
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
私も最初は「そうなんですね〜(^^)」って真面目に聞いてましたが、最近は「へー。」のみです。笑
文句言うと旦那さんは何か言いますか?(´∀`)- 3月24日
-
おはし
いいですいいですそんなんで。無心で流していきましょ。笑
旦那は俺に言われても〜とか言ってますが、うるせぇお前にしか言えないんだよ!黙って聞いてろ!なんなら謝れ!とか言いまくって結局旦那もいやなんで俺が!!みたいにグダグダになって二人で爆笑して終わります(^q^)笑- 3月24日
-
はるころりん
これでいいですよね?笑
このままへー。作戦でいこうと思います(´∀`)
爆笑して終わるんですね!
仲が良くて羨ましいです😂- 3月24日
![みゅみゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゅみゆ
うちも上の子ども達が年が近くよく比較されます💦
旦那に相談しても気にしなくていいと言うだけです😅
比べられると嫌ですよね(>_<)
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
本当に嫌ですよね。
私が従兄弟と同い歳で、比べられてきたので子供には同じ思いをしてほしくなくて💦- 3月24日
![すずか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すずか
聞かないで良くないですか?笑
「あっちは今〜なんだって」って言いだしたら、「へぇー。あ、それ舐めちゃだめよー」的な感じで子供と話し始めたりすればスルーできると思います(*´-`)
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
それが既に聞いてないんです。笑
壁を見ながら「へー。」って言ってます😂- 3月24日
![knty](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
knty
義兄の子供ではないですが
旦那のいとこの子供と
毎回比べられます。
同じように向こうは〜
って感じで
向こうは〇〇してるから
こうした方がいいよ!とか(^^;
あまりにも毎回言われるし
もう息子も言葉分かってきてるので
この間義母に言いました。
いとこの子供と比べないで下さい。
息子の事が大好きなら
息子の為にも人と比べないように
して下さい。
家庭に口出ししないで下さい。
育児で困ったらこちらから
聞きますので。
これを伝えました。
悪気あって言ってるんじゃなかった
と言われましたが
それは私も分かってたので
結婚してからずっと我慢してましたが
やはりこれから付き合いも長いので
はっきり伝えとかないとと
思いました(*_*)
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
言ったのですね!
読んでてスッキリしました(><)
「息子のためにも人と比べないようにして下さい」これは仰る通りです!- 3月24日
-
knty
自分の母親ならハッキリ
言ってもそうそう関係は
気まずくならないですけど
義母だと難しいですよね😭
いない所で言ってくれたら
いいんですけど
わざわざ私達親の前で
言わないでほしいですよね、、- 3月24日
-
はるころりん
そうなんですよ。
言うなら私たちのいないところにしてくれ!って思います(><)
私の母も比べられることを心配してます。
でも義母はお構い無しに私の両親の前でも「義兄の子は〜」って言ってきます。笑- 3月24日
-
knty
ご両親の前でも
言われるんですか😳
もう、口癖みたいに
なってますね(^^;
旦那さんが義母にハッキリ
言って下さる方だといいんですが
厳しいのですかね??
言われるの分かってて
義理家行くのって
余計に嫌ですよね。
ただでさえ行くの嫌なのに😭- 3月24日
-
はるころりん
口癖なんです。
そしてお喋りで、何でもペラペラ話すスピーカーなんです。笑
夫は良くも悪くも優しさの塊みたいな人なので、言えないんです。
本当に頼りになりません😂笑- 3月24日
-
knty
うちも義母お喋りです😂
あらら旦那さん(T_T)
ぴっぴさんも
溜めすぎないように
して下さいね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )- 3月24日
-
はるころりん
ぽすさんのお義母さんもお喋りなんですね😂
優しいお言葉ありがとうございます(><)- 3月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
他の子と比べられたときに
そうなんですね~。それで、どうされましたか?
って聞いてますよ~
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
逆に聞くんですね。
何て返ってきますか?💦- 3月24日
![uua](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
uua
言いたいんでしょうね。
多分、義理兄さんの所行ったら行ったで、義理兄奥様にも同じように言ってるんではないでしょうか。
比べたところで、だからなんだ?機械じゃないしみんな同じ体重と身長と育ち方としてる訳じゃないのになぁ、と客観的に感じていようかなって思います(^^)
旦那にはどうにもならなくても義理親の嫌な面があれば、ひたすら愚痴りますね(笑)
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
同じように言ってる&息子の写真を見せてるみたいです。
義母は元保育士なので、成長はそれぞれだって1番分かってるハズなのに・・・。
それがまた腹立ちます。笑- 3月24日
![★☆みぃちゃん☆★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★☆みぃちゃん☆★
凄く凄く凄くよく分かります‼︎💦
私も旦那のお姉さんの子(第三子の男の子)とよく比べられます。
こっちは望んで望んでようやく出来た第一子。向こうは作るつもりがなかった第三子。しかも予定日1週間違い。
もうずーーーっと比べられましたよ‼︎
しかも私、義姉家、旦那実家が近距離なのでしょっちゅう💦
ウチの子が先に生まれたのに、全部向こうの子が基準。あっちの子に似てきたね!とか…
いやいやあっちがこっちに似てきたんでしょ?みたいな💦
私も旦那に言える環境ですが、解決には至らないですもんね…
スルーっていうか、聞き流しちゃえばいいんでしょうけど、私自身のことではなく大切な子供の事なので出来ません💧
お互い苦労しますね。
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
すごくお気持ちわかります(T_T)
うちも予定日が1日違い、出産が早まったにも関わらず誕生日も1日違いです。笑
そうなんです。
息子が可哀想で嫌なんです。
頑張りましょう(><)- 3月24日
-
★☆みぃちゃん☆★
1日違い‼︎💦
本当比べられるの嫌ですね。
他の方のコメントにもありましたが、悪気は無いのかもしれない…けど、悪気があろうとなかろうと嫌な思いをしているのには違いないので、なかなか難しいですよね。
育児ってただでさえ正解がないから自分の中で悩む部分って絶対あるじゃないですか?
体重とか発育、食事量や便秘とか。多かれ少なかれみんな悩んでるのに比べられると本当傷つきますね💦
私の所は近所過ぎて小学校も中学校も同じところになるので、この先も比べられ続けると思うと息子が可哀想です。- 3月24日
-
はるころりん
(多分)悪気が無いから難しいなーと思います。
嫌味ならガツンと言えますが、何も考えず「今日は暖かいね」っていうくらい軽い気持ちで言ってると思います。笑
だからこそ、自分のなかでモヤモヤを消化出来ないんですよね・・・。
同じ学校だと成績や行事、部活でも比べられちゃいますよね。
比べて良いことなんて何も無いのにって思います。- 3月24日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
嫌ですね〜(。>﹏<。)
私なら
「お義母さん、最近“あっちは〜”が口癖ですね。笑」
と言って牽制してみます。
それで気付いてくれるような方ならいいですが(^^;)
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
気付いてくれるといいんですけどね!
「あら、そうだった?気付かなかった!アハハ(´∀`)」で終わりそうです。笑- 3月24日
![えりさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりさ
そんなに比べるなら
嫌な気持ちになるし、
もう連れてこないです。
はっきり、かわいいのはわかるけど
嫌みにしか聞こえないのでこれにて失礼!\(_ _)と帰りますね。
旦那さんに文句言われたら
いやだって伝えてるのに
やめなよとか言わないお前が悪い!と言いますね。
-
はるころりん
コメントありがとうございます!
本当ですよね。
とめないあなたが悪い!です。
実の甥っ子と比べられる夫は何も思ってないのか不思議です・・・。- 3月24日
-
えりさ
男の人は真剣に聞いてないかもしれないですね。
右から左に流れてると思います。
育児にもそんなかかわらないし。- 3月24日
-
はるころりん
確かにそうかもしれないです。
夫が周りの声を気にしない人なので💧- 3月24日
はるころりん
コメントありがとうございます!
それ言いたいですねー!
何て返事が来るか楽しみです。笑