![ひなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわり中で仕事中に体調が悪くなった場合、休んだり食べたりトイレに行ったりしながらお仕事されている方が多いです。つわりの症状は人それぞれで、自分のペースで取り組むことが大切です。
つわり中で仕事されてる方、お仕事中に体調悪くなったらどうしてますか?
現在11週、5週に入ったくらいから吐きつわりと匂いつわりがあったのですが、1日気持ち悪くピーク時は朝から吐き続けてたので2ヶ月弱仕事休みました。
少し落ち着いてきて4月から復帰予定なのですが、まだ胃の調子が悪く(消化不良のような感じで食べたものがずっと胃と食道に残ってるような感覚)、時々吐いている状況です。
さすがにこれ以上休めないので復帰予定ですがみなさん仕事中につわりの症状や吐きそうになった時は少し休んだり何か食べたり、トイレに行って吐いたりしながらお仕事されてるのでしょうか?
つわりの症状は人それぞれ、とわかっているのですが他の妊婦さんはみんなつわりでも仕事をしてたり数週間休んで復帰されてる方が多い中、2ヶ月も休んでしまったことに負い目を感じてしまってます。
- ひなこ(生後4ヶ月)
![金木犀の香り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金木犀の香り
トイレに行って吐いたり、食べてたらマシの時は食べながら仕事(事務職なので可能)、それでも無理な時は早退したり欠勤したりもしてました。
朝辛いときは遅刻もしました!
つらい時は無理せず楽な方を選択してました。職場も理解があったので有り難かったです。
![R1](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R1
トイレに駆け込んで、トイレに座ってとりあえず休憩、長めにトイレ休憩してました!
あとは倉庫整理とか物品整理してきます!と雑用する体を作って若干サボりながら仕事行ってました〜
![ひなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなこ
みなさん回答ありがとうございます!
コメント