※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の年少クラスは3クラスで、担任と副担がいる。学年主任もいるのか。

幼稚園の年少小クラスで3クラス6人〜7人の幼稚園は手薄いですか?それとも手厚いですか?
担任と副担がいるようです🧐
あと学年主任?

コメント

3-613&7-113

園児がですか?教諭がですか?

  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    教諭の人数なら、園児数にも左右されるかと思います。

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません😭
    生徒数が6〜7人で先生がお二人のようです。

    • 3月30日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    生徒6〜7人に、先生2人ってかなり手厚いと思います。

    次女が入園予定の園は、30〜35人に先生2人です(年少は担任と副担任の2人)。年中年長は、3クラスに担任3人と副担任2人の先生5人体制です。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よかったです!まだ2歳5ヶ月なのでドキドキしています💦

    • 3月30日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    登園渋りもするでしょうが、きっと楽しく過ごせると思いますよ☺️

    次女が、同じくらいで幼稚園のプレに参加開始しました。登園渋りもありましたが、今では幼稚園大好き・お友達と遊んだ・楽しかったと嬉々として帰って来ます。次年度から年少となり、先生もクラスメイトも変わるので(親としては)不安ですが💦きっとすぐに慣れて、またすぐ笑顔で登園出来ると思ってます。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    心強いお言葉ありがとうございます!母である私が不安すぎて体調不良になり、情けなくて情けなくて…楽しんでくれますよね!ありがとうございます❤️

    • 3月31日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    生まれ月の関係で、長女は4歳間近・次女は3歳過ぎで年少となります。なので、余計に次女の入園は不安ですが😅子供達の適応能力は高いのでなんとかなる!と思ってます☺️

    • 3月31日
ママリ🔰

1クラス何人かにもよると思います。
1クラスに担任、副担任2人がつくのはよく聞くパターンです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません😭
    生徒数が6〜7です!

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

1クラスに先生が2人ってことですかね。
手薄いってことはないと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!ありがとうございます😭不安で💦

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園だと25人に担任1人とかあるあるなので、6-7入なら手厚い方かなと思いました。

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ小さい年少小さんだからでしょうか、安心しました😮‍💨
    うちの子は2歳5ヶ月なので小さい方のようで💦

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園の2歳児クラスも6人に対して1人なので、それで考えたら全然手がある方だと思いますよ😊

    • 3月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!ありがとうございます😭❤️

    • 3月30日
はじめてのママリ🔰

1クラス6〜7人の園児という事ですか?
うちの園は約20名の園児に3人の教諭なので、手厚い方かな?という気がします!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません😭そうです!なるほど…!生徒数が徐々に増えるようで不安ですが、スタートはて薄いわけではないのですね💦

    • 3月30日