![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
うちは私の会社も旦那の会社も朝渡したらその日の帰りまでに書いてもらえますょ🥹
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
1週間くらいかかると言われます!
就労証明書は会社の人が証明者の欄にしっかり記名してくれていて、会社の印鑑があれば大丈夫だと思いますが、うちの会社は人事の担当の人のみがかいてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫の会社は、自分でわかるところ、書けるところは書いといて💦スタイルです😭
そのあと社印と、その印鑑捺した方の名前はその方に書いてもらってました!
-
はじめてのママリ🔰
私の会社は総務に渡して数日〜1週間はかかります!
夫の場合上記の流れなので即日も可能です😭- 3月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの会社もそうです💦本社に送って人事部に記入してもらうと言う流れなので2週間くらいかかります🥲
保育園からしたらそんなどこで書いてもいいやろうになんでーー💦って思います😭
![みかんグミ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかんグミ
送って書いてもらって1週間はまだ早い方ですね!
10日から2週間くらい掛かるところもよくありますよ!私の以前の職場は1週間以上掛かりました。
次年度保育継続の提出期限が短いので、毎年何日に期限だから何日までに手元に欲しい、と補足しておかないと間に合わないかもしれないので毎年ドキドキなんですよね😂
コメント