※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⓜ︎
家族・旦那

義母との関係で悩んでいます。義母の言動にストレスを感じ、限界を迎えています。旦那も理解してくれず、別居を望んでいます。子育てや家事に追われる中、義母の面倒も見るのが難しい状況です。

愚痴です。義母が嫌いすぎて動悸とめまいします。

同居しています。
義母は60代前半です。仕事していません。何もかも鬱病のせいにします。家の事何もできない事もなにもかも。
お金を持てば全て使って生活費も入れてくれないです。お金が無くなれば貸して欲しいや私の財布から盗みます。
旦那にも言いましたがあまり頼りになりません。
去年の春頃、義母に流産した事を責められました。なんであんたはろくに子供産めないのかと。その時に過呼吸になりそれを思い出ししんどくなってます。
そして今年の1月に我が子が産まれました。
その時も男の子産まれるまで産み続けてと産後3日の人に言うてきました。その他にも陣痛中にも実母に電話し息子がしんどくて倒れてないかと電話があったと聞きました。
そんな義母と生活するのが本当に限界です。
何度も旦那にも言いましたがわかってくれません。
旦那は私と子供のことは大切とは言ってくれますが別々に住む決断をしてくれません。

正直私も初めての子育てに1人で家の事全てやって義母の面倒まで見る余裕なくて最近は義母にまでキツくなってしまいます。

コメント

みーち

お疲れ様です……。
嫌いになって当たり前ですし、人としてヤバイです。
さいふから盗むって、それ窃盗ですよ?
実母さんのところに避難できないでしょうか💦

ままり

そんな義母に優しく出来る人なんているんでしょうか。
お金貰えないと無理です😂
身体の不調も出てるし、お子さんとママさんだけ別居できるならしても良いんじゃないですか?
別居できるお金や実家がないなら、そこは諦めて義母より強くなって義母に出てって欲しい一緒に住めないと言わせるくらいママさんが強くならないといけないのかなと思いました。