
コメント

はじめてのママリ🔰
置き場所など特に工夫はしていませんが
あれとってきて〜と言えばとってこれるし
幼稚園の日はタオル.ランチョンマットは
自分からとってきます!
年少途中では自分で入れて
自分できがえては出来ていました!

ママリ
プレの時から練習始めてました💡
手の届くところにしまってあるので自分で出して用意してます!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
今は完璧にできる感じですか?✨- 3月29日
-
ママリ
はい💡
今はもう年少終わりなので全部自分でさせてます😊
○○入れたー?って声かけはするようにしてます!- 3月29日

あーママ
4段のタンスを使ってて、
上から1段目に上の服と肌着、2段目にスボン、3段目にパンツや靴下、一番下にタオル類とパジャマと分けて収納しています!
2歳児クラスの後半あたりから自分でタンス開けて衣服選んで1人で着替えれられるようになったので楽でした!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
選んで着替えてくれると楽ですよね🥹
収納見直してみようと思います✨- 3月29日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!4月から年少に上がるので自分でできるように促してみようと思います😊