※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後6ヶ月の息子がヒトメタニューモウイルスにかかり、肝数値が高くて大きい病院に行くことになりました。入院の可能性もあり、初めてのことで心配です。

生後6ヶ月の息子
ヒトメタニューモウイルスにかかり、採血をしたところ肝数値が高く大きい病院に行くことになりました。入院になるかもしれません、、はじめてのことで心配です😭😭💦

コメント

ゆか

末っ子も7ヶ月でヒトメタに罹り入院しました!
うちはヒトメタ肺炎、気管支炎、喘息発作と診断名がつきましたが不安なまま家にいるより入院できてよかったと思いました💦
心配と不安で辛いと思いますがすぐ近くに医師、看護師がいるって心強いです!

早くよくなりますように😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今検査待ちです。ご返信ありがとうございます🥲
    そうですよね、家にいるより安心ですよね😭
    上の子がいると他にも心配事が多くて、、
    どれぐらいの入院になりましたか?🙇‍♀️

    • 3月29日
  • ゆか

    ゆか


    わかります、
    末っ子が家の近くのこども病院で受け入れてもらえず家から離れた病院で付き添いが条件で受け入れてもらえたので上の子も心配でした🥲

    それぞれの症状が改善されて酸素飽和度が安定したらということで5日間の入院でした!

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただき、ありがとうございます😭
    大変だったんですね💦
    先ほど入院が決まりました🥺
    差し支えなければ教えていただきたいのですが、入院費は医療費控除の対象でしょうか?🥺

    • 3月29日
  • ゆか

    ゆか


    医療費控除はわからずすいません💦
    一応入院費は市の医療助成受給券で1日300円なので5日間で1,500円でした!

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🥺🙏
    参考になりました🙇‍♀️

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

小児科で看護師してました。
気管支炎や肺炎に進展していればおそらく入院で加えて肝機能も悪化しているならば入院にて治療だと思います。
でも、入院すれば適切な治療も受けられ、お子さんにとっても楽になると思います。
お大事になさってください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    看護師さんからのお言葉心強いです😭
    入院になりました🙇‍♀️
    ありがとうございます。
    しっかり療養して安心して帰ります🥺!

    • 3月29日