※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

外交員変更の問い合わせ先を知りたい。息子の発達障害に関するサポートが急変し、穏便に変更したい。経験を共有して欲しい。

日本生命の外交員を変更したい場合の問い合わせ先分かりますか?
自閉症(手帳なし)の息子がいるのですが、外交員さんも成人済みのお子さんが発達障害らしく話が弾み色々サポートして頂きました。
就学に向けて手帳の取得を考えているのですが
それをお伝えした所態度が急変して、普通の子、特性、私の子は大学受験して通ってますよ!と普通の圧が酷くなりました。
きっと障害者枠になると新規の商品が売れなくなるからだと思います。
既に2回このような契約更新があり、次回は就学前健診が近くなる事もあり既に考えるだけで頭が痛くなります。
なるべく穏便に変えて欲しいのですが、こういった経験がある方教えて頂けたら嬉しいです🙇‍♂️

コメント

茶々

日本生命で数年前勤務していました。
コールセンターに連絡して、
今の状況を伝え、担当者の変更を申し出てみてください!
ご契約者様の申し出なら変更してくれるはずです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    変更して頂いた場合、ご本人にどのように伝わってしまうかご存知だったりしますか?💦

    • 3月29日
  • 茶々

    茶々


    変更の申し出がありましたっていうお知らせと新しい担当者から担当者変更の申請の紙をもらうので
    そこにサインする流れになります!
    理由があれば現担当者が拒否出来ますが、
    契約者申し出となると拒否出来ないと思います!
    いずれにせよ現担当者に連絡はいきますが、
    職員よりご契約者様が大事なのできちんと対応してくれると思いますよ😊

    • 3月29日