![みず🧊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
専業主婦が自分のためにお金を使うことはハードルが高いです。家事や育児の頑張りは伝わりにくく、旦那の収入は家族のお金ではなく、自分が稼いだお金と感じるため、自分のお金感覚が抜けないと感じています。
専業主婦が自分のためにお金使うことが
すごいハードル高くないですか。。
当たり前のことだけどどんなに家事したって
子どもたちの育児してたってお金は発生しないし
その頑張りは旦那には伝わらないけど
旦那は仕事したらその対価として給料が来るから
目に見えて頑張りが分かる。
私はレストランみたいな美味しいご飯を
毎日作れてるかって言われたらそんなことないし
家政婦さんみたいに完璧な家事でもない
これ欲しいって言ったところで
旦那はきっと駄目とは言わないだろうけどさ
旦那の給料は私たち家族のお金っていうより
旦那が頑張って稼いできたお金って感覚
だから人のお金感が抜けない
- みず🧊
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わかります💦
だから自分の貯金を切り崩してましたが、そろそろやばいです…🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そう言う時期ありました💦
でも家事=仕事、子育てはオプション(お子さんがいない家庭もあるから)として考えてます。
「自分で産んだけど、半分は赤の他人の子を育ててるんだからね。見ててあげてるから夫は仕事に行けるんだよ。だからその給料の半分は妻のものだよ。使うなって言うなら子どもの面倒12時間分しっかり見てもらわないとねw」
と実母に言われてからは開き直ってますw
物欲は家事に関するものが多いので、そこは使わせてもらってます😌
-
みず🧊
なんて頼もしい‥素敵なお母様ですね😭😭😭
だけど逆に旦那からしたら、だったら自分と同じ額稼げるの?ってスタンスなのでうちには通用しなそうです‥‥たしかに20歳前から今の仕事を続けてる旦那の今の給料は、現在の私には稼げそうにないので🥺- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
喧嘩して同じこと言われた事ありますわー💦
「なんで同じ分稼いでこなきゃいけないの?むしろ、子育てしててキャリア止まってるんだから、その分あなたの給料で補ってくれないと割に合わんけど?w私の人生の時間とキャリア返してくれるの?
働きに行くから、その分、子ども見れる?家事も綺麗に半分でおけ?それかシングルになって子ども面倒皆から働きなよ。同じ給料持ってこられるかな?めっちゃ熱出すぞww」
と言った事あります🤣
口が強い女です🤣←
そう言うなら、気持ちよくお金出して欲しいですよねw
養ってやってる感出すなら🤣- 3月28日
-
はじめてのママリ🔰
すみません💦誤字りました💦
子ども面倒見ながら
です💦- 3月28日
-
みず🧊
私も口悪い方ですが頭の回転悪いのかそこまで言えなかったです😂笑笑
旦那にあれ欲しいからお金ちょうだいと言っても絶対ダメとは言わないと思うんですけど、欲しいものはなんでも全て言ってから買わなくちゃいけないのもまた物買うの?みたいな感じになるだろうしそれもなんだか嫌だし、やはり言いづらいってのが1番ですかね🥲
調べると専業主婦でお小遣い無い人も普通に居るらしいですし🥲- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
次は言っても良いですよ❤️←
うちもダメとは言わないですけど…必要なの?的なの言われます🫠
家計簿つけて、「これだけ安くなってるからその浮いた分は私のねw私の努力だから。普通に買ってるより一万節約できてるから❤️」とサクッと言って、サクッと買いますw
安く買えた事が嬉しくて言っちゃうのでバレますけどね🤣
スーパーの割引とかで毎月5000円ぐらいは安く買ってます🤫専業じゃないとできないところでもありますが、小さいうちは家で見ててと言われたのもありますし、そこまで言うならお金のことで不安や不満にさせないで?ってなりますよね😅- 3月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
なので私は働いてます👍
-
みず🧊
うちの場合、子どもが小さい内はまだ働いて欲しくないみたいです👦🏻👧🏻👶🏻
でもやっぱり解決策は自分が働きに出てからお小遣い分も稼ぐしかないですよね😭‼︎- 3月29日
-
ママリ
やっぱり気持ちが違うんですよね😭
うちは年子で育休を連続取ったのですごく気持ち分かります😭
早く働きたくて仕方なくてやっと下が二歳になって保育園受かったので働いてます!!!- 3月29日
みず🧊
私は恥ずかしながら社会人生活も短くて貯金もないまま結婚したのでゼロです🥺
だけど自分で頑張って貯めた貯金を結婚したのにそれを切り崩すなんて辛いですね😭‥