※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
atam
子育て・グッズ

3ヶ月過ぎたあたりから、ミルクを飲む時に、手で哺乳瓶を押したり足をバ…

3ヶ月過ぎたあたりから、ミルクを飲む時に、手で哺乳瓶を押したり足をバタバタさせたりと落ち着きがなくなってきました。
これは何かのサインなのでしょうか?(>_<)

コメント

(*≧m≦*)ぷさん

うちもそうでした(笑)皆さん三ヶ月頃から〜飲みムラが出たりバタバタしたりと聞いてたので💦
でも今は落ち着いてます少しの間ですよ( ´Ꙩωꙩ` )

  • atam

    atam

    ありがとうございます(^ ^)

    • 4月11日
deleted user

うちもします!
うちの子は大概もういらないよ!って
哺乳瓶を押したり
舌で押し出したり
仰け反ったりします。
なのでそれを何度もするなら
ミルクいらないんだなって飲ますのは諦めます😂
たまにすごい残すので
成長が少し心配ですが💦