![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園のお友達の家で娘が遊ぶ際、おもちゃを奪われたことで疲れた。招待されたが、逆に招き返す必要があるか悩んでいる。
愚痴らせてください。
先日初めて、保育園のお友達のお家にお邪魔しました。
ですが、相手のお友達が娘が触るおもちゃをことごとく「これはダメ」と奪いとっていました😅
普段も娘のものはよく借りてる(娘は使って良いよと言ってます)のに、お友達のものはあんまり貸してくれません。
娘は気にせず遊んでましたし、相手のお母さんもすみませんと謝ってくださってました。
見てるとあまり娘と相手のお友達が相性が良く無いのかなと思うのですが、今回誘われたのもお友達が娘と遊びたいと言い出したようですし、娘も帰宅後楽しかったと言ってました。
私は気疲れがすごくて、帰宅後疲弊した感じになりました。
家が結構近所なのもあって招いていただいたんですが、これは逆に招き返さないと失礼なのでしょうか?
なんか疲れてしまいました😓
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもそういうことありました🥲
うちの子は割と貸すタイプですが、そのお友達は自分の家のもの=自分のテリトリー、自分のものという意識で、控えめに手に取っても端から「ダメ!〇〇の!」奪われていきました😅
子ども心にそういう気持ちがあるのは理解できるのですが、折り合いつけられるかどうかはその子の性格が大きいのかなと思います。
うちは最後には引っ掻かれたので(その子のお母さんにも確認しながらなるべく気に障らないよう遊んでいたのですが😅)、もういいやと思って支援センターや外で会うようにして距離置きましたw
コメント