※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

3ヶ月半の赤ちゃんがまだ座れない状況で、縦抱っこしても倒れないが、頭がついてこないことに悩んでいます。急に頭がついてくることはあるでしょうか?

首って急に座りますか?

2ヶ月入くらいから縦抱っこしてもぐらつきが少なくなり3ヶ月には座るかなーと思っていたのですが3ヶ月半ですがまだまだ座りそうにないです

動かなければ縦抱っこしたまま倒れることなくしばらくいられます

途中でこっちが怖くなり背中に手を当ててしまうのでそんな長い時間試したことはないですが…
5分はいけるとおもいます


でも寝かせて手を引っ張っても頭はほとんど付いてきてくれず遊びと勘違いしてるのかニコニコ笑ってます

昨日まで出来なかったのに次の日急に頭がついてくるようになった!
とかなるんですか??

コメント

ℛ ♡...*゜

縦抱きできるようになって、すぐ座るかな~と思っていたけど、手を引っ張って頭が付いてくるようになったのは4ヶ月半くらいでした。
男の子ならもう少し早く座りそう&うちの娘は遅い方だと思いますが、縦抱きでぐらつかなくなってから首がすわるまで思ったより長かったなと思います。
首は急にではなくだんだんしっかりしてくると思います。

  • ままり

    ままり

    そうなんですね!
    確かにずっとずっと思ったりよもながいです(´;ω;`)
    もう少し気長にまってみます!

    • 3月24日
ママリ

いつすわったかわからないんですよね(^_^;)

うちもいまだに寝かせて肩を支えて起こすと首はついてこないです。

でも先輩ママさんも育児支援施設のスタッフさんも、うつ伏せにしてしっかり首が上がってるからもうすわってるよ。って言われました。

見極めがちょっとわからないですよね(^_^;)

  • ままり

    ままり

    うつ伏せで首が上がるとなんですね(;´д`)
    うつ伏せにさせるの怖くてなかなかできずにいます。。
    難しいですよね(´;ω;`)

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    2ヶ月健診の項目にうつ伏せにすると首を上げますか?って項目なかったですか?

    うちはそれを見て、初めてチェックするためにうつ伏せしましたよ(笑)

    • 3月24日
  • ままり

    ままり

    2ヶ月検診の項目…?
    2ヶ月検診は身長と体重のみ測りました。
    母子手帳に2ヶ月検診の欄はなく1ヶ月検診のところにかいてもらいました!

    うつ伏せは助産師さんがお手本見せてくれましたが怖くて(笑)

    • 3月24日
  • ママリ

    ママリ

    2ヶ月健診としてはなかったんですね〜。

    腕を前に出してあげた状態でゴロンとしてあげて、腕を微調整したら大丈夫ですよ。

    • 3月24日