※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とぱみ
子育て・グッズ

保育園の先生から母乳を控えるように言われた。ミルクの量と授乳間隔について教えてほしいです。

先日保育園の面談があり、担当の先生から昼間は母乳をあげないでくださいと言われたので一昨日から保育園に向けてミルクの練習をしています。しかし1回に60〜70しか飲んでくれません。8ヶ月くらいの子は一回どのくらい飲むのでしょうか?あと少ないからか1時間半から2時間半くらいの間でまた欲しがりあげるんですが、1回の量が少ないからミルクでも3時間空けなくてもいいのでしょうか?教えてください(>_<)よろしくお願いします?

コメント

アニャコ

こんばんは。
8ヶ月で離乳食は何回ですか?
一回の量が少ないからと言っても消化する負担は変わらないので三時間は開けた方がいいでしすよ。

  • とぱみ

    とぱみ

    コメントありがとうございます!
    離乳食は2回です!
    少なくても消化する負担は変わらないんですね💦3時間開けた方がいいですね💦ありがとうございます(>_<)

    • 3月24日
pumo

母乳だけの場合は、1回120とかしか飲んでないことも、多いって前に桶谷マッサージで言われました。なのでもし母乳メインだったのであれば、一度に沢山飲む胃袋にまだなってないのかも、って思いました。
うちは母乳メインから、同じく保育園(初夏からなのでまだ先なのですが)にむけて徐々にミルクの回を増やすようにしてますが、1回120〜160飲ませて3時間くらい間が開く感じが多いです。
缶をみると200とかなってますが、それくらいにしちゃうと気持ち悪そうにしてしばらくすると吐いちゃったりするので…あと体重も7kg弱と小さめでそんなに飲めないのかいまは160くらいが多いです。
ミルクとミルクの間は少なくても3時間っていいますよね(>_<)でも60,70じゃお腹すいてあたりまえですよね…
お腹空いたら母乳あげられたらと思いますが、昼間は母乳はあげない方向といわれてるんですもんね。悩みますね(>_<)
母乳だと時間は十分あくのでしょうか?
まだ預けるまで時間があるのであれば、ミルクに慣れてないだけかもしれないので、いまはミルク飲むだけ飲ませて、3時間以内にお腹がすいちゃったら母乳、そのあとまたお腹がすいたらミルク、とか徐々に日中ミルクオンリーになるようにしていくとかはどうでしょう…?

  • とぱみ

    とぱみ

    コメントありがとうございます!
    母乳の子だと多く飲めない子もいるんですね😳✨母乳メインで体重もうちもそんなになく体も周りの子に比べて小さめなので胃袋が小さいのかもしれません(>_<)
    母乳だと早くて2時間、長くて3時間開くときあります!そおですね(>_<)💦3時間以内にお腹すいてしまったらかわいそうだし、母乳あげた方が良さそうですよね(>_<)徐々にミルクオンリーにしていく方向にしようと思います💦

    • 3月24日