※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳2ヶ月の息子の発達について質問です。特定の音を怖がり、同年代の子と関わることにストレスを感じているよう。自閉症の特性も。保育園に行きたがらない日も。要相談。

3歳2ヶ月の息子の発達について質問です。

気になるところ
・数ヶ月前から洗濯機などの特定の音を怖がり耳を塞ぐ
・おうむ返しが多い (お名前は?何歳?好きな食べ物は?などの質問にには答えられます)
・初めての場所や人が苦手
・同年代の子とあまり遊びたがらない
・偏食(ご飯、パン、うどん、パスタ、コーン、ハム、ウィンナー、海苔、キャベツ、りんご、バナナ、梅干し、豆腐、唐揚げ、ハンバーグ)
・電気のスイッチやドアやエレベーターが好き

聞き分けがよく意思疎通も取れるので親目線で偏食以外で困り事があるというわけではないのですが、保育園に行きたがらない日があったり、子供がたくさんいる場所を避けたりと同年代の子と関わることにストレスを感じているように見えます。
自閉症の特性に当てはまるものも多いです。

健診では何も指摘されず、自ら希望し何度も発達相談に行きましたが問題なしという結果でした。
園にも相談しましたが、逆にびっくりされてしまいました。

私が気にしすぎなだけでしょうか。

コメント

うさ

発達ゆっくりの同じ月齢の息子がいます。多分自閉グレーは入ってるだろうなぁと思っているのですが、大きな音苦手(感覚過敏)
オウム返し 人見知りする(あまり会わない身内にも)

偏食はなし

エレベーターのボタンなど好きですが、これは定型児もあるのかなと思います。ただ次男はボタンを押す、電気を付けるなどの一定の動作に拘りがあるのかなと思っています。
健診はあまり当てにならないかなと思うので、(うちも引っかかりませんでした。)今度発達外来にかかろうと思っているところです😵‍💫相談されたのは市民センターとかですか?

トイトレもまだまだです。。
(長男は3歳前には終わっていました😵‍💫)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    偏食ないの羨ましいです🥺

    市民センターです!
    3箇所ほど回って心理士の方に相談しました。
    療育までは行きませんが、週一回の教室にも参加しました。

    やっぱり様子見ですかね〜

    • 3月28日
  • うさ

    うさ

    年長くらいになると差が分かりやすくなってくるのかなぁと思っています🥺身内にも発達児が数人いて見てきているのですが、年長くらいで先生に指摘されてる感じです。
    偏食はないですが、トイトレで行き詰まっています😂😂😂

    見極めて、可愛い我が子が生きづらくないようにしてあげたいですよね😢💖

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね、、
    うちもトイレは気が向いた時しかしませんが、家以外だと行きたがります😂

    そうなんです🥺
    子供にとって困り事が増えてきたら発達外来を受診したいと思います!

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

私は、障害に関して詳しいわけでは無いので、何とも言えないですけど、健診で指摘されずに発達相談でも問題無しなら、現時点では大丈夫と思いますよ👌
そーゆー性格なのかもしれないですし
プロの方は、本当に色々な子を見て居るので、判断能力は凄いと思います♪
もう少し年齢が上がってから障害が分かる可能性もゼロでは無いと思いますが、現時点で断定されないのなら、信じるしかないと思います(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの男の子と比べてみてもあまり違和感がないので、男の子ってこんなものなのかなと思っちゃいます🥺

    今はあまり深く考えずに楽しむことにします🙋‍♀️

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

療育児と関わる仕事をしてますが、気になるところを見る感じ、自閉症の特性を持っている感じがしますね。

私の知ってる自閉症児と気になることがほぼ同じものばかりです。
ただ、まだ3歳2ヶ月と言うことなので、発達相談等ではそこまで問題なしなのかも…。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりそうですよね😢
    特にコミュニケーションが苦手な感じです
    もう少し大きくなるまで様子をみようと思います!

    • 3月28日
バナナ🔰

特性があるから、当てはまるから発達障害という事ばかりでもなく、特性があっても日常生活に支障がなければ個性の範囲内という事もありますし、日常生活に支障が出てくるようだと支援が必要となるので診断がつく事もあります。
まだ3歳なので様子見とされる事は多いかと思いますが、何をどのくらいの期間様子を見たらいいのかを明確にしてもらってもいいかもしれません。
結局の所診断がつけられるのは専門医しかいないので、白黒ハッキリさせたいのであれば専門医に受診するしかないですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    現段階では生活に支障はないです。
    特性が気になってネットで調べてモヤモヤする気持ちをどこかに吐き出したいんだと思います🥺
    もうすぐ3歳児検診を控えているのでその時に相談してみます!

    • 3月28日