![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳0ヶ月の娘が夜ご飯を食べずに寝てしまいました。食欲不振でミルクも少なく、低血糖を心配しています。朝まで寝かして大丈夫でしょうか?
1歳0ヶ月の娘が夜ご飯を食べずに寝てしまいました
普段は3回食+15:00おやつ+寝る前のミルク(160)ですが今日は夜ご飯の時間に一口食べていらないと騒ぎ、仕方なくアンパンマンパンを1本だけ上げました。(18:30頃)その後はお風呂に入りお腹すいてるかな?と思ったのでミルク200作り飲ませましたが20しか飲みませんでした💦
機嫌よくひとしきり遊び20:00頃に寝てしまっています。
ミルクは仰け反って嫌がっていましたが麦茶はしっかり飲みました。
この場合朝まで寝かしておいて大丈夫ですか💭
調べると低血糖を起こすとか出てきて怖いです🥲︎
(お昼ご飯はしっかり食べ15:00のおやつも食べています。)
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント
![まー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まー
夜何も口に入れてないわけでは無いのでそのまま寝かせて平気だと思います🙋♀️
たまにそういうことありますよね😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
普段はご飯を食べなくても絶対ミルクは飲むタイプだったので心配になっちゃいました🥲︎
気持ちよさそうに寝てるのでそのまま寝かせます🥹︎︎︎︎❤︎