![男の子ママ👦🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳10ヶ月の長男がトイトレに進まず、幼稚園が心配。無理強いは避け、パンツを履かせてダダ漏れ作戦を考えているが、履くことも嫌がる。経験談を教えてほしい。
2歳10ヶ月の長男、トイトレが進んでなくて
実家に行くたびに母と妹から急かされます。
長男は、トイレにも座りたくない、パンツも履きたくない
っていう感じで進んでません😂
5月から幼稚園に通い始めるので、私だって焦ってます。
一番焦ってるのは私です😅
けどそう言われると、腹立ちます。。
本人がトイレ嫌がってるのに無理やり行かせると
尚更行かなくなるっていうのも聞いたことあるので
無理に行かせたくはないので、パンツを履かせて
ダダ漏れ作戦をやろうと思ってますが、そもそも
パンツをはくの履くのを嫌がります😅
もーーー、どうしたらいいんでしょ😂
嫌がってても進めないといけないですかね…
皆さんの経験談教えてくださーーい😭🙏🏻
- 男の子ママ👦🏻(1歳8ヶ月, 3歳9ヶ月)
コメント
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
トイレに ごほうびシールは
だいぶ効果ありました🧚♀️
![𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃.◌𓈒𖡼𓂂](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝓜❀𓈒𓏸︎︎︎︎𓂃.◌𓈒𖡼𓂂
私の弟なんですが、5歳までオムツ履いてました!
どんだけトイレに連れて行っても嫌だ!とか座るのを拒否されたり…😂
トレーニングパンツに専用のパット?を敷いてみても嫌がったり…
色々試したけど結果無理でした😂
保育園入ってからもオムツでした!
今現在子供2人居ますが、上の子も5歳手前までオムツでしたよ😅
弟を見てきたのもあり、無理矢理トイレに行かしても逆に行かなくなる可能性もあるし、保育園の間はトイレに行くんですけど家ではやっぱり気が抜けるのでオムツに頼るってのもあるんだと思います😅
今では寝てる間におもらしも無くなり、毎日褒めくり倒してます🤣
自分で思うのは良いけど他の人に言われると腹立つのめちゃくちゃわかります笑
子それぞれ自分たちのペースってものがあるし、どんだけ周りが急かしても無理なもんは無理!子供を育ててきたならそれぐらいわかって欲しいって思いますほんとに😂
-
男の子ママ👦🏻
やっぱり無理にトイレに行かせても逆効果ですよね!🥹
妹は、無理やりトイレに座らせてトイレから「嫌だああああ!!座りたくないー!!」と息子の悲鳴が聞こえてきます😇やめてって言ってるのに…笑
いつかはオムツ外れるんだから!って言ってもいや、このままじゃ外れないよと言われます😭腹立ちますよね😤- 3月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
娘も最初はトイレ行くのすごく嫌がってました💦
アンパンマンのおまるを買ったら積極的に座りたがり出なくても寝る前に座るを1ヶ月くらいしたら、おまるでおしっこ成功してトイレの普通の補助便座にスムーズに移行できました!
ママリではおまる不要って声が多い気がしますが、うちはおまる様々です🙏もしアンパンマン好きでしたら試すのも良いかなと思います🥹
-
男の子ママ👦🏻
アンパンマンの補助便座を買って、トイレに付けてみてもダメです😭
おまる試してみるのもアリかもですね🤔- 3月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
トイトレは本人のやる気がないとまったく進まないです💭
もうちょっと待ってもいいと思いますよ!
-
男の子ママ👦🏻
そうですよね🥹
もう少し本人のやる気が出るのを待とうと思います😂- 3月27日
![ぽん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽん
2歳半頃から、ゆるーくトイトレ初めて、結局3歳になって幼稚園通い始めてから、本腰入れてトイトレしました🤣
理由は、本人が嫌がるから、です😇
嫌がるのを無理やりさせても、いい事ないので😗
幼稚園行けば、お友達がパンツ履いてトイレ行くのを見ますし、それに影響されてそのうち自分からパンツ履く!トイレ行く!って言い出しますよ😊
周りの雑音は無視しましょ😂
-
男の子ママ👦🏻
私も幼稚園通い始めて、周りの子がトイレでおしっこしてるの見たりして、トイレでおしっこする!ってやる気出してくれないかな〜とそこに賭けてみてます🤣
周りからの雑音はストレスになるので無視しときます😂😂- 3月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2歳10ヶ月で焦りますか?💦
うちの子2歳半ですがまだトイトレ始めてもないですよ!
暖かくなったら
始めようかなーと思ってたくらいですし
年少入園までに外せばいいやと思ってます。
-
男の子ママ👦🏻
周りからの圧とか、もう3歳になるんだから…みたいな圧(?)で焦ってます…😂
- 3月27日
![JIKI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
JIKI
うちも4月から入園でオムツもトレパンも禁止の園なので、、
パンツで強制登園しなくてはいけません。
同じく母焦っております、、笑
うちはトイレに座っておしっこは出来るんですが、、誘わないとしないです。
最初にトイレに行く気になったのはしまじろうのトイレの絵本を読んでからです。
そこからパンツを一緒に買いに行ってトイレに座れたら履こうね〜と誘い出しました。
なんとかトイレには座れておしっこは出来ましたが、、う○こが全くできません。。
でも本人がやる気なければ進みませんよね。。
今は、幼稚園に行ってう○こ漏らしたら恥ずかしいよ〜
など心理的に攻めてみてますが、、効果はないです、、笑
焦りますが、、入園して沢山失敗して成長してください!
そして先生宜しくお願いします!って感じで行こうと思っています😁笑
-
男の子ママ👦🏻
オムツ禁止はつらいですね…😭
私も時々、パンツにおしっこはもう恥ずかしいよ〜と言ってます🤣🤣
幼稚園で成長してくれることをお互い願いましょう😌🙏🏻- 3月27日
![pinoko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinoko
上の子は4歳近くまでオムツしてました!
ずーっと自宅保育、4月生まれなので年少入園のギリギリまで…笑
何を隠そう本人のやる気がなきゃ無理です🤣
とりあえず、幼稚園は皆パンツだよ!と説得して、一緒にパンツを買いに行きました。
お気に入りのパンツ汚しちゃったら嫌だね。トイレ行こうね。と言い、パンツ履かせて垂れ流し作戦しましたよ!
2週間でおしっこ、💩、外出先でのトイレ完了しました!
寝る時は不安だと言うので、寝る時だけはオムツOKして本人がいらないと言うのを待ちました😊
-
pinoko
ちなみに、下の子もまだ取れてません🤲🏻
来月入園なので、明日からトイトレしようかなーと思ってる呑気な母です😂- 3月27日
-
男の子ママ👦🏻
一番大事なのは本人のやる気ですよね🥹
幼稚園入園して、周りの子たちのトイレを見てやる気出してくれることを願ってます…笑- 3月28日
男の子ママ👦🏻
ごほうびシールはよく聞きますね!
子どもの好きなシール買っておきます🥰