※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーぃ
子育て・グッズ

8ヶ月の息子がズリバイやハイハイしないことで悩んでいます。他の子と比べて大丈夫か心配です。自分を責めてしまうこともあります。皆さんの子どもはいつ頃から動き始めましたか?


もうそろそろ8ヶ月になる息子が
ズリバイやハイハイしないのですが、
まだ大丈夫ですよね(><)?

お座りは殆ど出来てきて、
頑張って進もうとしますが、後ろに
いってしまい、怒りだしますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

正直、洗濯とか掃除とか少しくらい目を離しても
殆ど動いてないから楽してますが、

子育て広場とか行って自分より月齢が低い子か
ハイハイしていて、
この子のペース、って思いながらも
大丈夫かなーって思うところがあります(><)



皆さん、悩んだりしました?
大きな心で見守りたいんだけど、
比べてしまう私がいるのが子どもに悪いなって(><)

皆さのお子さんはどのくらいで
ズリバイ、ハイハイしましたかー?

コメント

ままり

8ヶ月なったばかりですがズリバイしかしません😅ハイハイしようと頑張ってますが力尽きて結局ズリズリ移動してます。
息子はだいぶマイペースですが、いずれ出来るようになるのでただ見守ってます。周り見たらキリがないですよね💦

  • みーぃ

    みーぃ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!!
    ズリバイでもいいから前に動いてーって思ってしまって(><)
    欲しいおもちゃも取れなくていつも怒っちゃったり泣いちゃったり( ; ; )
    がんばれーって促したりしてます。

    やっぱり比べて出来ないことがあると
    私がやらせてこなかったからなのかななんて
    思う時があります( ; ; )

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

上の子は9ヶ月でズリバイ11ヶ月でハイハイ。下の子は9ヶ月でズリバイで1歳になったのにハイハイは三歩だけで後はズリバイです(^_^;)
確かに後から産まれた子が出来ていると焦りますよね‼︎2人目なのに焦ります(>_<)でも、見比べても出来るようにはならないのでこれはこれで良いかなと思ってます(^^)
大丈夫です‼︎いつかは必ず出来るようになりますから(๑•̀ㅂ•́)✧

  • みーぃ

    みーぃ

    コメントありがとうございます😊
    やっぱり焦ることありますよね( ; ; )

    ズリバイやハイハイ以外にも
    母乳以外が嫌いでお茶もジュースも
    飲まなかったり、離乳食食べなかったり

    なんかSNSでみたりすると余計焦ってしまうんですよね(><)

    いつか出来るようになりますよね!!
    できたら人一倍褒めてあげよう!!!

    • 3月24日
ももじろう

後ろにいくのはハイハイの前兆ですよ!ゆっくりお子さんを見守ってあげて下さい!

ハイハイしないお子さんもいるので大丈夫ですよ!うちもズリバイとハイハイも遅かったですよ!

  • みーぃ

    みーぃ

    コメントありがとうございます😊
    私と旦那の家系はハイハイしなくて
    そのうち捕まり立ちしだしたよって
    言っていたので遺伝かな(><)
    と思いつつ、大丈夫かなーって( ; ; )💦

    正直、少しずつ色々出来てきてるので
    長〜い目で見守ります!頑張ります!

    • 3月24日
まめまめ

来週で10ヶ月になりますが
はいはいしだしたのは
9ヶ月位でした。
ずりばいは8ヶ月位でしてました😊

  • みーぃ

    みーぃ

    コメントありがとうございます😊
    そうなんですね!
    そろそろかなあ( ; ; )!
    動きだしたら動きだしたで、
    ちょっと待って!動かないで!
    ってなるんでしょうね😂💦

    気長に頑張ります笑

    • 3月24日
ぴっぴ

ズリバイ8ヵ月、ハイハイ9ヵ月くらいからでしたが、従兄弟の子供はズリバイもハイハイもほとんどせずにつかまり立ち伝い歩きってかんじだったみたいです!
個人差あるので気にしなくていいと思いますよー(*^^*)

  • みーぃ

    みーぃ

    コメントありがとうございます😊
    私も旦那の家系もハイハイぜず捕まり立ちしたみたいです。
    ほんの1、2ヶ月なのになんでこんなに焦ってしまうんだろ( ; ; )

    そのうちなんで悩んでたんだろって日がきますよねw長〜い目で見守りたいです(><)!

    • 3月24日
*R♡M*

うちはマイペースで、寝がえりが7ヶ月半、ズリバイしたのは10ヶ月の時でした!
いずれも、実家に帰ってる時に出来るようになりました(゚∀゚)
うちは狭いから、動かなくても欲しい物に手が届くということかなぁ∑(゚Д゚)と思ってます…そして今実家にいるのですが、伝い歩きもやっと出来るようになりました!

  • みーぃ

    みーぃ

    コメントありがとうございます😊
    寝返りは5ヶ月くらいでしたが、
    そっから進まなくて( ; ; )

    うちのこもマイペースなのかな(><)
    気長に待ってみます(^ω^)!

    • 3月24日