![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イオンで子供が遊んでいる間、他の子供にちょっかいを出されて怒ったことについて、その子の親の態度に不満を感じています。皆さんはどう思いますか?
今日イオンに行って子供の遊び場があったのでそこで遊ばせていたのですが、長女と同じ3歳くらいの女の子が長女に遊ぼ!と声をかけてくれて2人で遊んでて、
長女が次女にちょっかいを出し始め、そしたらその子も次女にちょっかいを出し、後ろから抱きつき、そのまま後ろに倒れた時に次女が頭をぶつけて泣きました。
ですが、その親は〇〇ちゃん!と遠くから座って優しく声をかけるだけでこちらに何も謝罪がなく、その後も一緒にいたママ友とお喋りしてました。
私だったらちょっかい出し始める前にごめんなさいと連れ出します。
その前にも2人してマットから落ちた時や除菌のアルコールで遊び始めた時、女の子の真似をして長女がジャンプして頭打って泣いた時も私が注意して、その子の親は私が子供らのとこに行った時にちょっと様子を伺う程度で何も言いませんでした。
親としてどうなの?とだいぶイライラしました。
皆さんならどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月, 3歳10ヶ月)
![ぴーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちゃん
子供の遊び場で子供みてない親イライラしますよね😠
私は子供の事が気になるのでなるべく側にいます。
月齢が同じくらいなので次女が知らない子のせいで痛い思いしたら嫌だなって考えてました。
3歳くらいだったらまだ子供が気をつけるのは難しいので親の責任ですのでちゃんとみておいてほしいですね🤔
コメント