※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリさん
妊活

妊活を始めるか検討中で、子供を授かりたい気持ちはあるが、整理がつかず一歩踏み出せない状況。いずれ子供は欲しいが、自分がわがままなのか悩んでいます。どうしたらいいでしょうか。

今年妊活を始めるか検討中です
夫婦2人での時間がすごく楽しくて満足し
子供を授かりたいと思う意思が
そこまで強く持てない状態ですが
授かるなら早くほしいなとも思うこの感情に
整理がつかずなかなか妊活に一歩進めない状態にです。
いずれ子供はほしいです。
わがままなのでしょうか。

どうしたらいいんでしょうか。

コメント

R

まだお若いのであればもう少し2人の時間を楽しむのもありかと思います!
今は高齢でも妊娠出産できるとはいえリスクも高くなりますし、子育てには体力や金銭もかかるのである程度、早い年齢で授かりたいと私は思ってました💫

  • ママリさん

    ママリさん

    ご回答ありがとうございます😭
    ぜひ参考にさせていただきます!

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

いずれ欲しいなら、私なら早めに妊活します!
健康で若くても、不妊の夫婦とかも職場でわりと沢山いたので💦

欲しい時にできるとは限らないので!まだ若ければ、治療にも猶予があるので!

でも年齢によりますかね!
25歳以下くらいなら、まだ2人の時間で色々楽しんでいいかな〜と私なら思います🥺

そんな私は23歳で産みましたが😂理由は、22歳で受けた子宮頸がんの検査で再検査となり詳しく調べたら、プロラクチンというのがすっごく高くて、若くても不妊とか全然あるなと思ったからです🥺
私もの3つ上の先輩も不妊で治療してると聞いてました。

  • ママリさん

    ママリさん


    ご回答ありがとうございます☺️
    ぜひ参考にさせていただきます!!

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

私たち夫婦は、不妊治療をして結婚5年目に子供が生まれました!

今、子供はすごく可愛くて、夫婦で可愛がっていますが、
正直、喧嘩も増えましたし
育児が忙しすぎて夫と話す時間も無いです🥵
たまーに、「夫婦二人の時間は良かったなー」と思うこともあります💦

子供が欲しいと思ったら、不妊治療をして授かりやすくすることは出来ますが、
子供が産まれたら元の夫婦二人には戻れません

ちたさんの年齢にもよりますが、
夫婦二人で楽しみ切ったなー!と自然に子供が欲しいなと思うまで待ってもいいかもしれないですね!

私自身は、赤ちゃんはタイミングを見て来てくれるんだなーと思いました
私的には、もう少し早くても仕事に悔いが残っていたし、遅くても治療に疲れて精神的に病んでいたので💦

  • ママリさん

    ママリさん


    ご回答ありがとうございます☺️
    ぜひ参考にさせていただきます!!

    • 3月27日
ママリ

まだ今はそこまで授かりたいという気持ちが強くなければ
今は2人の時間を楽しんでいいと思います☺️

でもいつか欲しくなったときに
後悔しないために、今のうちに風疹のワクチンやお互いに妊娠出来る体なのかチェックをしておくのもいいかもしれませんね😌
わがままなんて思いませんよ!

  • ママリさん

    ママリさん


    ご回答ありがとうございます☺️
    わがままじゃないと言ってくれてすこしホッとしております。
    ありがとうございます。

    • 3月27日
納豆

32歳で2人目妊活してますが、なかなかできないです🥲欲しいと思って、できない場合もあったりするので、参考までに🙇✨

  • ママリさん

    ママリさん


    コメントありがとうございます🙇🏼‍♀️
    そうですよね、本当に何があるかわからないのでよく考えたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 3月29日