

退会ユーザー
①結婚した時です!
②年の差が10あり結婚した時点で夫が30代後半だったのですぐ授かれても夫の定年を考えると1人の方が余裕があると思ったことと、私がそんなに子どもを持つことに前向きではなかったので育てても1人がいいと思って決めました
③私のキャパ的にも1人が限界だと思うのでメリットとは違いますが、2人だと生活ボロボロになる気がしてます😂
④今のところ特に不安は感じていないです😌

すず
①娘が産まれて3か月くらいのとき
②夫婦共々40代なため
③メリットというか、娘一人を構えることでしょうか
④夫も一人っ子、私は兄がいますが子供はいないため、娘の遊び相手がいないことが不安というか寂しいです。
会社の同僚のお子様たちが娘を可愛がってくれるので、いまは良いかなと思っています。

はじめてのママリ🔰
①妊娠したくらい
②1番の理由は年齢です。加えて出産が辛すぎた、育児しんどすぎがあります😂
③娘だけを全力で愛せる。よく聞く上の子可愛くない症候群にならなくて済む。
④私自身、四人姉妹の末っ子で育ったので、寂しい思いをさせるかな?親が老いた時に大変な思いをさせるかな?というのが不安なところです。工夫というか、お金を一生懸命貯めるしかないなーと思ってます😂
コメント