※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どもの小学校PTA参加について不安障害で悩んでいます。先生は早めにやると楽だと言いますが、1年生なら教えて下さいスタンスで行くと楽かも。5〜6年生でも大変な方いますか?

不安障害です…。4月からの子どもの小学校、PTAやるか悩んでます。心療内科の先生からは1〜2年の早いうちにやったら楽だけどねと言われました。不安障害も対人に対しての出てしまうことが多いので、悩んでます。でも1年生なら教えて下さいスタンスで行くと楽なのかとも感じます。また競争率高いと思いますが…。
また低学年のうちにやりたかったけどできなくて5〜6年生でやったという方いますか?😱💦やはり大変なのでしょうか…。低学年のうちにやらないとという不安もあります。

コメント

はじめてのママリ🔰

6年生あたりは多分大変だと思います。卒業が絡むので。
私もパニック障害持ちで
できたらやりたくないと思って最初は回避できてましたが、やらざる得ない状況でやりましたが、役が軽いものだったので良かったですが。
下が春から小学生なので今回は早めにしなくてはとは思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😱できたらやりたくない…。
    1年生は様子見ようかと思いましたが立候補したいと思います…。たぶん争奪戦ですよね😂
    ちなみに上のお子さんの時はどんな役でしたか?

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    PTAは広報
    子供会は監査係でした。
    広報は、誰かに学校会報に載せる作文を依頼したりする係でした。監査は会計さんから預かった書類に印鑑を押して、会計報告のあとに
    (相違ないことを報告します)って発言するのみでしたが、子供会は役員は行事全参加で。パニックの私にはきつかったです。

    • 3月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    広報ってなんかいろんな人との関わりが多そうでママリさんすごいですね😳子ども会というのがあるのですね…。行事全参加ってとても大変ですね…。

    • 3月27日