
男の子ママで、息子からの愛情表現が少なく悩んでいます。息子はお調子者で人を笑わせるのが好きな性格。原因は天邪鬼な時期や母親の忙しさかもしれません。期待せずに受け入れることが大切です。
よく男の子ママで「男の子は小さい彼氏❤」と言ってる方多いですが、うち未だにそんな感じしません🥲
最近機嫌が良いと「ママかわいい!!」と取って付けたように言うことは増えましたが。笑
基本的に髪を切ってもネイルしてみても、こっちから「どう?」と聞かないと気づかないし、聞いたからといって褒めてくれることもなく。
毎日私から「○○君大好きー、ぎゅー!」とかしてますが「○○君はママのこと好き?」と聞いてもちょっと照れた様子見せたりわざと「すきくない!」とか言われ、息子の方から愛情表現してくれることはあまりありません。甘えんぼではあるのですが…
別に自己表現できない大人しい性格という訳でもなく、お調子者でとにかく人を笑わせるのが大好きなやんちゃ坊主です。
天邪鬼な時期なことも原因ですかね?それか私が毎日仕事で余裕なくてピリピリしてること多いから?🥲
私も「ママ可愛いよ❤」とか「ママは僕が守る!」とか「荷物持ってあげる!」とか言われてみたいけど、期待しない方がいいんだろうなー😭
- ママリ
コメント

はじめてのママリ🔰
4歳2ヶ月👦🏻⭐️です!
先週、久々に友達とご飯を食べる予定があって、おしゃれしました。笑
ワンピースを着て、髪を巻いただけですが🤣
出かける時に息子に声をかけると、「ママ可愛い…今度僕とお出かけする時もその服着てね!」って言われて悶絶しました笑笑
でも普段は、もうママ嫌い!とか全然言われます🥹
3歳7ヶ月とのことなのでもう少し先かもしれないし、思ってるけど言葉にしないだけかもしれないですよ🫶

退会ユーザー
4歳と2歳兄弟がいます!
上の子3歳の間は「好き」とかシンプルな愛情表現くらいだったんで彼氏って感じはなかったんですが、4歳になると「爪見せて!すごく可愛いね」「風邪ひいちゃうから暖かくしてね(毛布かけてくれる)」「ママ一人でお仕事(家事)したら疲れちゃうから手伝うね」「ママ今日のお洋服本当に可愛いね」など気を遣うことを頻繁に言ったり、他にもちょっと重たい彼氏(私が塩人間なのでそう感じます笑)みたいな発言出るようになりました!
3歳の時はうちも、私から「ママ好き?」って聞くと「好きくない(まさに言い方も同じです笑)」と言ってたんで、まだこれからの可能性もあるのかなと☺️
ちなみにうちも、子どもはお調子者で幼稚園ではお友達を笑わせ上手らしく、私は専業主婦ですがせっかちでピリピリしてる事多めです😂笑
-
ママリ
コメントありがとうございます!
4歳にしてそこまで気遣いできるなんて!!将来も有望ですね🥹❤️
「すきくない」言いますよねー!もう最近なんか毎日の勢いですきくない言われてます笑
ママの性格含め何かと境遇似てて安心です🤣
うちもこの先変わってくること期待しようと思います✨✨- 3月27日

ぱんだ
うちは上の子は全然可愛いとか大好きとか言わなかったんですが、下の子が3歳位から「ママ大好き」とか「それ可愛いね」とか言うようになり今でもよく言ってくれます(*^^*)
上の子は下の子が言ってるの聞いて一緒に言ってますよ(笑)
気長に待ってたらどっちかが言ってくれるかもです(^^)
-
ママリ
コメントありがとうございます!
なるほど!下の子が言ってくれるパターンもありますね🥹❤️
思えば我が家は旦那も全く褒めたり愛情表現しないタイプなので、そんなパパ見てたらそりゃ子供も何も言わない子に育つか…と気づきました😂
下の子にも期待しつつ気長に待ちます!!✨- 3月27日
-
ぱんだ
うちの主人もおんなじ感じです(笑)
なので逆に下の子が「大好き」とか「可愛い」とか言ってくれる事にびっくりでした!
どっちかが言ってくれたら嬉しいですね(*^^*)- 3月27日

はじめてのママリ
2歳半の息子は「可愛い」などは言わないものの「ママ、ぎゅ♡」「ママ、しゅき♡ちゅ♡」と毎日ギュッとチュッの嵐です🤣外出中、習い事中、ところ構わずしようとするので周りに笑われます💦周囲の同年代の子の中でも一際甘えん坊なのでそのせいもあるのか…
甥っ子は年長くらいからママ可愛いブームが来てたのでまだこれから言ってくれるようになる可能性も全然あると思います💓ちなみにその甥っ子は小学校に3年生の今もまだママ可愛いとママloveですよ🥰
-
ママリ
コメントありがとうございます!
うわ〜最高すぎます😭本当にママが大好きなんですね❤️❤️
息子は割と発達も遅めの子なので、甥っ子さんのようにもう少し大きくなってから花開く(?!)のを期待しようと思います✨今から楽しみです🤣❤️- 3月27日
-
はじめてのママリ
甥っ子も発達ゆっくりめだったのでこれからかもしれませんね🥰
ブームが遅かった分、表現のバリエーションも豊かで、化粧をすれば「今日のママは世界一可愛い」「お姫様みたい」、風邪を引いて学校を休めば「治ったらママといる時間が少なくなるから寂しい」などloveがすごいです🤣
きっと今までの分もこれから大爆発してくれるんじゃないでしょうか🥰楽しみですね💓- 3月27日

はじめてのママリ🔰
3歳6ヶ月👦です!
ママ大好き大好き、ママが全てって感じです😂😂
可愛いね綺麗だね似合ってるねも言うし
園に送って玄関で別れる時は大好きちゅーしようってうるさいです🤦♀️
人前ではしないよって言ったら
一生懸命投げキッスしてくるようになりました🤣🤣
買い物の時も持てる重さの時は駐車場まで荷物持ってくれたりしてます😂
-
ママリ
コメントありがとうございます!
投げキッス!!可愛すぎる🤣❤️❤️
うちは手を繋ぎたがったり「だっこしてー!」はあるんですがまあ褒め言葉が全然なくて…笑
褒めてちゅーして荷物持ちもしてくれるなんて、まさによく聞く「小さい彼氏」そのものですね!羨ましいです✨- 3月27日

より
そもそも息子達を小さい彼氏なんて思ったことはないのですが…
長男はあまりママ好き〜みたいなのはなかったです。それでも今はサラッと重たい荷物は持ってくれますよ。
-
ママリ
コメントありがとうございます!
小さい彼氏ってそこかしこで聞きますが、私も全然そう思えなくて…😂
でも、荷物持ちでママを助けてくれるの素晴らしいです!
うちもさりげなく気遣いできる男の子に育って欲しいです🥹✨✨- 3月27日
ママリ
コメントありがとうございます!
うわ〜めちゃくちゃ羨ましい!!!うち、旦那も褒めてくれないタイプなのでそんな感じで息子にべた褒めされるの憧れるんですよね✨✨✨
今もうほんとに絶賛天邪鬼だし言葉も遅い子なので、その内また変わってくるかな?
楽しみに待とうと思います!❤️
はじめてのママリ🔰
うちも旦那は褒めてくれないので、息子はどこでそんなん覚えたの?って思いますが可愛さ倍増です🥹🤍
今日も服屋さんで、スパンコールでキラキラのパンプス持ってきて、「履いてみて?絶対可愛いよ!僕が買ってあげる!」って言ってくれたんですが、好きな靴じゃないけど買いそうになりました🤣笑
うちも言葉遅くて3歳になってからやっとコミュニケーション取れるようになりました!なのでこれからかもですね✨️