
コメント

レンガ
痛い部分の下に毛布など敷いたりしていましたが、あまり改善されず、寝付くまではゴロゴロしてました💦

ママリ
妊娠36週です🥺
全く同じです!そしてもう夜中ずっと3時間毎とかに目が覚めます👀💧
結局どちらを向いてもお腹は重たくなるし、身体も痛くなるしどうしたらいいのって感じですよね😭
-
はじめてのママリ🔰
本当にどうしたらいいの〜😂という感じです!!
お互いあと少し頑張りましょう😭- 3月27日

はじめてのママリ🔰
私も全く同じです🥲
その上夜横になると胎動が激しすぎて痛くてなかなか寝つけません😂やっと寝れたと思ったらトイレで目覚めますし、やはりずっと左向いて寝るのがきついようで、起きたら仰向けになっていることが多いです😂
私は痛い部分に毛布や薄くて小さめのクッションを当てたりしています!
腰側に抱き枕を当てるのもいいかもしれません!
エールべべの抱き枕に小さいクッションがついているんですが、それでお腹を支えたり、腰を支えたりもしています!小さいですが結構万能です!
それから腰や肩のストレッチをすると少し楽になりましたよ!
お互いあと少し頑張りましょうね🥹✨
-
はじめてのママリ🔰
腰側に抱き枕やストレッチはやったことなかったので、試してみます😭‼️
ですね🥺お互い頑張りましょう💕
コメントありがとうございます!- 3月30日
はじめてのママリ🔰
下に毛布はやったことなかったので、今度試してみます😭
毎日寝不足になってしまい、胎児に負担かかっていないか心配です💦
レンガ
わかりますー!
私もその頃は3時頃に寝て上の子の保育園あるので7時に起きて結構しんどかったので病院に相談したら、産後の準備で睡眠時間短くなりがちだから時間見つけたら横になってと言われました
はじめてのママリ🔰
毎日4時間で上のお子さんの子育てもあったら身体辛いですね😭
夜に寝ることにこだわらないで、できる限り横になってみます!