
子供の再検査、どちらの眼科へ?①は知識豊富なおばあちゃん先生だが暗い院内。②は明るく爽やかな先生。距離的には①が便利だが、メガネになる可能性あり。どちらが良いでしょうか。
子供が、子供センターの眼科検診の再検査なってしまったんですが、どちらの眼科に連れてくか迷ってます。
①幼稚園〜家までの帰り道にある眼科。
知識が豊富な子供にも優しいおばあちゃん先生。子供も歓迎。
ただし、病院内が異様に暗くて、目の検査ちゃんと見える?いや見えんだろレベル。
②1駅先の駅前の眼科。
一度しか行ったことないが、爽やかな先生と看護師多い。
小児眼科もあり。
院内明るい。
ワンオペ、療育通い、ワーママです。
出来れば、幼稚園の帰りに寄れる①が良いのですが、院内が異様に暗く、本当は悪くなくてもメガネになる気がします。
ただ、②に行って、メガネになってしまったら通うのがちょっと…もうこれ以上仕事調整出来るか…?と頭抱えてます。
一応駅近の幼稚園なので、距離的には全然行けるけど日程調整が微妙です。
皆さんならどちらの眼科に再検査連れてきますか?
- ママリ(5歳9ヶ月)
コメント

唐揚げ
眼科は小児眼科でないといく意味ないです💦
メガネになるのが嫌で①にいくならそもそも眼科に行く必要ないのでは!?
うちは2時間かかる眼科に定期通院してます。(丸1日休み取ってます。)
仕事の調整大変ですよね😭
頑張ってください。
何事もないといいですね!

めいめい
②です
娘が眼科に通ってます
近くに眼科ありますが
片道30分くらいかかる小児眼科に通院しています😉
眼鏡になり、月1定検ですが今のところ負担なく通ってます😉
-
ママリ
ありがとうございます。
定期検査は月一なんですね。それなら、なんとか継続出来るかもしれないです😊
②に行ってみようと思います!- 3月27日
ママリ
それが、①は再検査実施眼科一覧に入ってたのでOKです🙆♀️
ただ②は一覧に入ってたか忘れてしまって😭
(旦那に一覧の紙捨てられた)
2時間掛かる眼科だと丸1日休み必要ですよね💦
眼科が加わると、子の病院(療育含め)3件に、私も2件行かなきゃ行けなくて、もう白目です…🫠
でも、そうですよね。
①は暗くてきちんと検査出来なそうなので、やはり②に連れて行こうと思います💦
一回役所に再検査実施眼科か確認してから…
唐揚げ
最初は大変かもですが、眼科は定期検診になれば3ヶ月に1回とか半年に1回とかの通院になるので、いいところに通った方がいいですよ。
小児眼科ではなく、小児がみれる眼科だと、医者が知識ないと様子見とかにされて手遅れになる場合があります。
視力は6歳までに決まるので、なるべく早く行ってあげた方がいいですよ!!
眼鏡になるにしても、いまのうちに矯正できれば成長してメガネいらなくなるパターンもあるので!!
ママリ
3ヶ月に一回なんですね!
それなら行けそうです☺️
そうです。①は小児も診れる眼科みたいな感じだと思います。
大人の眼の病気には知識が深いけど、子供はどうなのか分からないです。
②は小児の治験とかも募集してるので、おそらく子供の眼にも力入れてる感じします。
そうですね。ぜひ②行ってみます😊
ありがとうございます。