※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
丸々だるま
産婦人科・小児科

次女が嘔吐し、元気で食欲もあり、下痢や発熱はない状況です。病院に行くべきでしょうか。

昨日、保育園にお迎え行くと
「おかあさん、今さっき次女ちゃんが嘔吐しました😣」との報告
「給食も午後の補食もあまり食べたからず残しました」とも
園内で流行っている感染症が書かれるボードには何も記載がなかったが、胃腸炎が2名出ていることは知っている(だって同僚の子どもだから)
ということで本日は次女がお休みなのは確定なのですが

降園後、麦茶を少量ずつ与えました
とーーっても元気なのでお風呂も入れました(汗臭かったし)
お風呂の後も麦茶を飲みました
夕飯は元気な長女よりもしっかり食べました
夕飯後、かったーーい💩を次女の親指サイズのものをしました
19:45就寝

帰宅してから嘔吐ナシ、下痢もナシ
食欲アリ
発熱ナシ
これ病院に行きますか?
もちろん下痢💩出たり、また嘔吐があるようなら受診も考えるのですが
今この状況で受診しても「どうしたの?」となるので、今のところは受診を考えていないのですが、
皆さんならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら、今のところ嘔吐なしで食事もとれてるなら自宅で様子見するかなーと思います!
病院行くのもお互い大変ですし、家でゆっくり休ませるのもありかなと思います!

えり

様子見で大丈夫と思います。元気ですので😄保育園は念の為1日おやすみします^^