![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母乳育児について悩んでいます。1人目はトラブルでミルクに切り替えました。2人目に向けて成功した方の対策や産前のケアについて教えてください。
母乳育児についてです。
1人目の時母乳にしたかったのですが乳頭トラブルがつらすぎて産後12日でミルクにかえました。その間は乳首は切れて血豆はできるし上手く咥えさせれなくて咥えさせるまでに片方20分以上かかってました。咥えさせても深くできず痛くて、赤ちゃんも飲みにくいのでおっぱいも常に張りまくりでした…。精神的に病んでご飯も食べれず授乳時間がくるのが辛かったです。産後2週間でマイナス13キロで妊娠前の体重より痩せました😅今思えば精神やられてたなと…。
今回2人目妊娠していて金銭的にも帰省の荷物の量など考えると出来たら母乳が良いですが、またトラブルになって精神参るかなと怖いです。上の子もいますし、里帰りもしないのでより大変だろうなと😢😭
そこで質問なのですが、わたしのように1人目母乳育児で悩まれて2人目成功した方は何か対策されたり産前に何かしたりなどしましたか??産前からおっぱいケアの場所にいってケアしてもらったりした方がいいんですかね?🥲
何かありましたら教えて頂けると嬉しいです。
- はじめてのママリ(生後7ヶ月, 4歳1ヶ月)
コメント
![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くま
二人とも完母です!
1人目は乳首の皮はむけて出血しながら歯を食いしばって授乳してました😭
二人目もやはり咥えさせるのが下手で授乳の時痛かったです。たまたお産した病院でメデラの乳頭保護器を貸してもらってとてもよかったので購入して使ってました!!
一人目の時と比べるとおかげでかなりストレスフリーで授乳ができ今に至ります✨
あと初めの頃は保護クリームも毎回塗ってました!
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!!やはりみなさん初めての授乳は出血したりしながら乗り越えてるんですね…世の中のお母さんたちはこれを乗り越えてるなんて凄すぎると思ったのが忘れられません🥺🤲🏻
咥えさせるの難しいですよね、、😢メデラの乳頭保護器病院で使ってそれがないと痛すぎたので家に買って帰りましたが😂難しかったです、、、笑
ピュアレーンも塗りたくってましたが傷が深いのか常にヒリヒリ状態でした😭🥲
いま、妊娠してぐらいから敏感になってるのか?おもちゃで遊んでた娘の手がたまたま乳首付近に当たっただけで切れたりして1.2日ヒリヒリなったりしてるのでこんな切れやすいんだったら産後またすぐ切れちゃいそうと不安です😢笑
乳首ってこんなすぐ切れるもんなんですかね😂😂😂
くま
乳頭保護器を使ってたら全く痛くない。よりか、ないよりマシ。傷はできなかったという感じです🤣
頻回授乳なので初めの1ヶ月は塗るのも気休めくらいですよね💦
妊娠中は乳首めっちゃ痛いです!!
けど切れるほどではなかったです!
今からピュアレーン+保湿をして備えておくのもありかもしれませんね💧
乳首は弱いです(笑)
はじめてのママリ
なるほどですね🥺🤲🏻入院中は乳頭保護器使って助産師さんに手伝ってもらったら確かにあまり痛くなく咥えさせれてたかもです!🥺🤲🏻家に帰って1人で咥えさせるのが苦手でした🙄
本当こんな授乳で悩むんだと産んでから知りました😂乳首強くなるようがんばります😂🤲🏻
たくさんありがとうございます😭😭